山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中国人は日本人を本当はどう見ているのか?   宝島社新書  

著者名 麻生 晴一郎/著
出版者 宝島社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413077425319/ア/新書一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
497.5 497.5
インプラントデンチャー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000611723
書誌種別 図書
著者名 麻生 晴一郎/著
著者名ヨミ アソウ セイイチロウ
出版者 宝島社
出版年月 2012.12
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-8002-0434-9
分類記号 319.2201
分類記号 319.2201
書名 中国人は日本人を本当はどう見ているのか?   宝島社新書  
書名ヨミ チュウゴクジン ワ ニホンジン オ ホントウ ワ ドウ ミテ イル ノカ 
内容紹介 中国で日本人のイメージは悪いといわれるが、実際は日本人のことをどのように見ているのか? 日本をまったく知らない農民や高校生、市民活動家、反日デモ参加者たちなど、中国のさまざまな人の日本観を取り上げる。
著者紹介 1966年生まれ。ルポライター。中国動向の最前線を伝える。NPO「Asia Commons亜洲市民之道」を運営。著書に「こころ熱く武骨でうざったい中国」「反日、暴動、バブル」など。
件名1 中国-対外関係-日本
叢書名 宝島社新書



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。