機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

神は詳細に宿る     

著者名 養老 孟司/著
出版者 青土社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213143566304/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310308604304/ヨ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

養老 孟司
2019
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001346065
書誌種別 図書
書名 神は詳細に宿る     
書名ヨミ カミ ワ ショウサイ ニ ヤドル 
著者名 養老 孟司/著
著者名ヨミ ヨウロウ タケシ
出版者 青土社
出版年月 2019.2
ページ数 185p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-7917-7133-2
内容紹介 私たちはこれからどこへ向かうのか? 進化理論、科学信仰、戦争体験、国際情勢、気候変動、市場経済…。日本を代表する解剖学者が、あらゆる現象を論じつつ、ヒトの意識を「解剖」する。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。東京大学医学部卒業。同大学名誉教授。解剖学者。「からだの見方」でサントリー学芸賞、「バカの壁」で毎日出版文化賞特別賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『利休にたずねよ』の作者が浮き彫りにした、情熱の人千利休とその時代。
(他の紹介)目次 侘びと艶
末期から始まる
恋―命の芽吹き
悟りと執着
大胆であること
異端のダイナミズム
レトリックの達人
鳥篭の水入
紹鴎の教え
珠光の戒め〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山本 兼一
 昭和31(1956)年、京都市生まれ。同志社大学卒業後、出版社勤務、フリーランスのライターを経て作家になる。平成14(2002)年、『戦国秘録 白鷹伝』(祥伝社)でデビュー。平成16年、『火天の城』(文藝春秋)で第十一回松本清張賞を受賞。平成20年、『利休にたずねよ』(PHP研究所)で第一四〇回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。