蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180692030 | 933.7/キム/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9013169173 | 933.7/キム/ | 図書室 | 14A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
豊平区民 | 5113163421 | 933/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001530797 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ミラクル・クリーク HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS |
| 書名ヨミ |
ミラクル クリーク |
| 著者名 |
アンジー・キム/著
|
| 著者名ヨミ |
アンジー キム |
| 著者名 |
服部 京子/訳 |
| 著者名ヨミ |
ハットリ キョウコ |
| 出版者 |
早川書房
|
| 出版年月 |
2020.11 |
| ページ数 |
499p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
933.7
|
| 分類記号 |
933.7
|
| ISBN |
4-15-001961-7 |
| 内容紹介 |
バージニア州郊外の町、ミラクル・クリーク。韓国人の移民一家が営む酸素治療施設で放火事件が発生。焼死した少年の母親が逮捕され、1年後、裁判が開かれる。心のうちに傷と秘密を抱えながら、関係者たちは法廷に臨む-。 |
| 著者紹介 |
韓国生まれ。11歳の時にアメリカへ移住。弁護士業を経て、作家。「ミラクル・クリーク」でアメリカ探偵作家クラブ(MWA)エドガー賞最優秀新人賞等を受賞。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
アメリカ探偵作家クラブ(MWA)エドガー賞最優秀新人賞 国際スリラー作家協会賞最優秀新人賞 ストランド・マガジン批評家賞最優秀新人賞 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本が激動した幕末。崩壊する会津藩。その城下にあって土魂を抱いて銃を取り、砲兵隊を指揮した二十四歳の若き八重。勝海舟、新選組の斎藤一と関わりながら動乱を生き抜いたその兄覚馬。日本の美しい四季を背景に、兄妹と家族の姿を浮かび上がらせ、戊辰戦争に新しい光を当てた歴史雄編。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
藤本 ひとみ 長野県生まれ。西洋史への深い造詣と綿密な取材に基づく歴史小説に定評がある。フランス革命期からナポレオン帝政期を主題に据え、秘められた歴史に光をあてる作品群や、犯罪心理小説などで脚光を浴びる。フランス政府観光局親善大使を務め、現在フランス観光開発機構(AF)名誉委員。パリに本部を置くフランス・ナポレオン史研究学会の日本人初会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ