検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

非正規社員の法律実務     

著者名 石嵜 信憲/編著   高安 美保/[ほか著]
出版者 中央経済社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012834877336/イ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
336.4 336.4
労務管理 非正規雇用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000601788
書誌種別 図書
書名 非正規社員の法律実務     
書名ヨミ ヒセイキ シャイン ノ ホウリツ ジツム 
著者名 石嵜 信憲/編著
著者名ヨミ イシザキ ノブノリ
著者名 高安 美保/[ほか著]
著者名ヨミ タカヤス ミホ
版表示 第2版
出版者 中央経済社
出版年月 2012.11
ページ数 17,29,866p
大きさ 21cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-502-06000-7
内容紹介 職場に異なる雇用形態が混在する時代の、多様性を求められる労務管理の要点を徹底解説。パートタイム労働法の改正予定にも言及する。平成24年10月施行・改正労働者派遣法、平成24年8月公布・改正労働契約法などに対応。
著者紹介 明治大学法学部卒業。弁護士。労働事件を経営者側代理人として手がける。経営法曹会議常任幹事。著書に「賃金規制・決定の法律実務」「個別労働紛争解決の法律実務」など。
件名 労務管理、非正規雇用
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 初版の刊行以降も非正規社員に関する問題は広がりをみせ、それに対応した法改正が続々と準備されています。本書は、関係法令の改正についての最新動向を盛り込みながら、非正規社員をめぐる法的枠組みから労務管理の実務までを網羅的に解説しています。
(他の紹介)目次 人材利用のあり方をめぐって
多様化する人材利用とその法的問題点
共通して適用される労働関連法規
多様化する人材利用における人事労務管理のあり方
基本となる正社員の労務管理
パートタイマーの労務管理
フルタイマー(有期契約労働者)の労務管理
高年齢者の労務管理
アルバイト・フリーター
契約社員(専門能力者)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 石嵜 信憲
 明治大学法学部卒業。1975年司法試験合格、1978年弁護士登録。以後、労働事件を経営者側代理人として手がける。2002〜2004年司法制度改革推進本部労働検討会委員。2002〜2010年日弁連労働法制委員会副委員長。現在、経営法曹会議常任幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。