山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「豊かな地方づくり」を目指して   中公新書  

著者名 山崎 充/著
出版者 中央公論社
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111109849601.1/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
326.41 326.41
死刑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000619821
書誌種別 図書
書名 「豊かな地方づくり」を目指して   中公新書  
書名ヨミ ユタカ ナ チホウズクリ オ メザシテ 
著者名 山崎 充/著
著者名ヨミ ヤマザキ ミツル
出版者 中央公論社
出版年月 1991.4
ページ数 232p
大きさ 18cm
分類記号 601.1
分類記号 601.1
ISBN 4-12-101017-5
内容紹介 誰もが願いながら思うようにいかない「豊かで住みよい地域づくり」その現状を打開するべく、「現代版廃藩置県」、「知的な土壌づくり」を提起する。二十一世紀に向けた地域づくりを、独創性と個性に富むものにするため、自ら考え実践する戦略的思考。
件名 地域開発
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 国家の名のもとに、命を奪う「死刑」。著者は、数々の証言から執行現場を再現しつつ、実際に起きた五つの事件を通して処刑に至る道程を検証する。なかでも、一九九四年発生の連続リンチ殺人事件で死刑判決を受けた元少年たちへの取材は精緻を極める。死刑制度の根幹に迫った、渾身のルポルタージュ。
(他の紹介)目次 プロローグ 憂鬱な儀式
元少年たちの罪と罰
栃木・今市四人殺傷事件
愛知・半田保険金殺人事件
埼玉・熊谷四人拉致殺傷事件
福岡・飯塚女児殺害事件
エピローグ 元少年たちと私の「その後」
(他の紹介)著者紹介 青木 理
 ジャーナリスト、ノンフィクションライター。1966年、長野県生まれ。慶應義塾大学卒業後、1990年から2006年まで共同通信記者。この間、ソウル特派員や本社社会部で警視庁の警備・公安担当記者などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。