蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央区民 | 1112409998 | J38/ゲ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東区民 | 3112567494 | J38/ゲ/3 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006700405825 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
元気が出る!世界の朝ごはん 朝ごはんを知れば世界が見えてくる 3 ヨーロッパ |
| 書名ヨミ |
ゲンキ ガ デル セカイ ノ アサゴハン |
| 著者名 |
服部 幸應/監修
|
| 著者名ヨミ |
ハットリ ユキオ |
| 著者名 |
服部 津貴子/監修 |
| 著者名ヨミ |
ハットリ ツキコ |
| 出版者 |
日本図書センター
|
| 出版年月 |
2007.3 |
| ページ数 |
47p |
| 大きさ |
27cm |
| 分類記号 |
383.8
|
| 分類記号 |
383.8
|
| ISBN |
4-284-40048-0 |
| 内容紹介 |
見て楽しい、食べておいしい、世界41の国と地域のパワフル朝ごはんが大集合。第3巻ではドイツのライ麦パン、ハンガリーの白パンや、各国の独特な食文化を紹介。イラストでわかるレシピ、食育に役立つ情報など満載。 |
| 件名 |
食生活、料理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
大都市の気ままな流行りや、公共事業、工場誘致に頼るのはもう終わりにしよう!それぞれの地域が持つ財を利用し、住民の創意を生かした活動をしない限り、経済的発展はない!かつてのベネチアのように、必要なものを自らの手で作り、近隣地域と共生的な交易を行えば、技術は高まり、雇用も生まれ、地域は自然と活性化する。アメリカで大規模再開発により街が「死んで」いく過程を観察したジェイコブズは、街や地域が生み出すダイナミズムに注目、経済が発展・衰退する鍵を、古今東西の無数の例から探り出した。地域が自立するための処方箋を描いた先駆的名著。 |
| (他の紹介)目次 |
愚者の楽園 現実にたちもどって 都市地域 供給地域 労働者に見すてられる地域 技術と住民排除 移植工場地域 都市のない地域に向けられた資本 取り残された地域 なぜ後進都市は互いを必要とし合うのか 都市への誤ったフィードバック衰退の取引 苦境 漂流 |
| (他の紹介)著者紹介 |
ジェイコブズ,ジェイン 1916‐2006年。ペンシルベニア州スクラントン生まれ。都市活動家、都市研究家、ジャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 達也 1941年秋田市生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。千葉大学教授、中央大学教授を経て、中央大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ