検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

国際租税法     

著者名 宮武 敏夫/著
出版者 有斐閣
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111679536345.1/ミ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000749371
書誌種別 図書
書名 国際租税法     
書名ヨミ コクサイ ソゼイホウ 
著者名 宮武 敏夫/著
著者名ヨミ ミヤタケ トシオ
出版者 有斐閣
出版年月 1993.3
ページ数 248p
大きさ 22cm
分類記号 345.12
分類記号 345.12
ISBN 4-641-04591-7
内容紹介 理論・実務ともに精通した斯界の権威による実務にも配慮した力作。近時の国際取引実務の要請にこたえる待望の書。
件名 租税-法令、租税条約
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本の民俗と古代をめぐる森羅の事象を絢爛たる文章としなやかな語りで究める谷川学の真髄を集成。
(他の紹介)目次 古代人の魂について
わが古代史へ
魂の容れ物ひょうたん
古代史と民俗学(抄録)
十字路の神学
槻の小屋
死と影の系譜
中央構造線と山民の文化
神だった「銅を吹く人」
『青銅の神の足跡』その後〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。