蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
札幌時計台殺人事件 長編旅情ミステリー JOY NOVELS
|
著者名 |
木谷 恭介/著
|
出版者 |
有楽出版社
|
出版年月 |
2014.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119464634 | 913.6/コタ/ | 1階図書室 | 62A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
苗穂・本町 | 3413075148 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000820373 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
札幌時計台殺人事件 長編旅情ミステリー JOY NOVELS |
書名ヨミ |
サッポロ トケイダイ サツジン ジケン |
著者名 |
木谷 恭介/著
|
著者名ヨミ |
コタニ キョウスケ |
出版者 |
有楽出版社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-408-60685-9 |
内容紹介 |
宝飾会社社長が札幌のホテルで殺され、容疑者として浮かび上がったのは7年前に死亡した男だった…。残忍な犯行を繰り返す死んだはずの男。背後には7年前の横領事件が! 初夏の北海道を舞台に宮之原警部が難事件に挑む! |
著者紹介 |
1927〜2012年。大阪生まれ。私立甲陽学園卒。劇団「新風俗」「三木トリロー文芸部」などを経て、ルポライターとして活躍。「赤い霧の殺人行」で旅情ミステリー分野に進出。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1部 現代社会と心の病をもつ人(日本における心の病をもつ人への処遇―これまでの歴史と現状、近年の動向 本調査の概要と回答者の基本属性) 第2部 心の病に対する認識と意味づけ(「どうして心の病にかかるのか?」の認識 「心の病は治る?」の認識 「自己管理できる人なのか?」の認識 「危ない人なのか?」の認識 ほか) 第3部 結論と考察(この調査で明らかになったこと 心の病をもつ人と社会がどう向き合えばよいのか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山崎 喜比古 東京大学医学部保健学科卒業、東京大学大学院医学系研究科保健学専攻博士課程修了、保健学博士。日本福祉大学社会福祉学部教授。健康社会学・福祉学、ヘルスプロモーション健康教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 的場 智子 奈良女子大学文学部社会学科卒業、奈良女子大学大学院人間文化研究科比較文化学専攻修了、博士(文学)。東洋大学ライフデザイン学部准教授。社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 菊澤 佐江子 京都大学教育学部教育社会学科卒業、米国インディアナ大学大学院社会学研究科修了、Ph.D.(社会学)。法政大学社会学部准教授。社会学(家族、福祉/医療、メンタルヘルス)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 坂野 純子 東京大学大学院医学系研究科保健学専攻博士課程修了、博士(保健学)。岡山県立大学保健福祉学部准教授。健康社会学、精神保健福祉学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ