蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118829464 | 953.7/ラ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
パトリック・ラペイル 東浦 弘樹 オリヴィエ・ビルマン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000593483 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生は短く、欲望は果てなし |
書名ヨミ |
ジンセイ ワ ミジカク ヨクボウ ワ ハテナシ |
著者名 |
パトリック・ラペイル/著
|
著者名ヨミ |
パトリック ラペイル |
著者名 |
東浦 弘樹/訳 |
著者名ヨミ |
トウウラ ヒロキ |
著者名 |
オリヴィエ・ビルマン/訳 |
著者名ヨミ |
オリヴィエ ビルマン |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
953.7
|
分類記号 |
953.7
|
ISBN |
4-86182-404-3 |
内容紹介 |
妻を持つ身でありながら、不羈奔放なノーラに恋するフランス人翻訳家ブレリオ。同様に彼女に惹かれる、ロンドンで暮らすアメリカ人証券マンのマーフィー。英仏海峡をまたいで2人の間を揺れ動く「運命の女」を描いた恋愛譚。 |
著者紹介 |
1949年パリ生まれ。ソルボンヌ大学で現代文学を専攻し、教員免許を取得。国語の教師を経て、作家デビュー。「人生は短く、欲望は果てなし」でフェミナ賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
フェミナ賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
妻を持つ身でありながら、不羈奔放なノーラに恋するフランス人翻訳家・ブレリオ。やはり同様にノーラに惹かれる、ロンドンで暮らすアメリカ人証券マン・マーフィー。英仏海峡をまたいでふたりの男の間を揺れ動く、運命の女。奇妙で魅力的な長篇恋愛譚。フェミナ賞受賞作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラペイル,パトリック 1949年、パリ生まれ。ソルボンヌ大学で現代文学を専攻し、教員免許を取得。国語の教師として高校で教鞭をとるかたわら、小説を執筆。1984年、Le Corps infernalで作家デビュー。2004年、第6作L’Homme‐soeurで、Livre Inter賞を受賞。2010年8月に出版されたLa Vie est br`eve et le d´esir sans finは、フランス三大文学賞のひとつフェミナ賞を獲得した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東浦 弘樹 1959年、兵庫県生まれ。京都大学文学部フランス文学科卒業。関西学院大学博士課程在学中に、フランス政府給費留学生として渡仏、ピカルディー大学(アミアン)で、国際カミュ学会会長(当時)ジャクリーヌ・レヴィ=ヴァランシ教授に師事。ピカルディー・ジュール・ヴェルヌ大学文学博士。現在、関西学院大学文学部教授(フランス文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビルマン,オリヴィエ 1949年、パリ生まれ。パリ第四大学(文学部)修士課程修了。日本政府給費留学生として来日。大阪大学日本学科博士課程単位取得満期退学。現在、関西学院大学文学部教授(フランス語学・フランス文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ