検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フェミニスト・カウンセリング  パート2   

著者名 河野 貴代美/編
出版者 新水社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116568023146.8/カ/2書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 風太郎
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400138458
書誌種別 図書
書名 フェミニスト・カウンセリング  パート2   
書名ヨミ フェミニスト カウンセリング 
著者名 河野 貴代美/編
著者名ヨミ カワノ キヨミ
出版者 新水社
出版年月 2004.6
ページ数 269p
大きさ 20cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-88385-064-1
件名 心理療法、カウンセリング、女性心理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 大岡越前守の娘、霞は男が作った世の決まりで裁かれる女たちに深い同情を寄せていた。6人の女死刑囚を救えるか、と父から挑まれた霞はある秘策を考えつく。数日後、小伝馬町のおんな牢に姫君お竜という風変わりな新顔がやってきた。愛くるしい顔立ちだが不敵な態度で一目置かれる存在となったお竜は、死刑囚から身の上話を聞き出し始め…。おんな牢と江戸の巷を駆け回り、女たちの冤罪を晴らしていく爽快な時代活劇譚。
(他の紹介)著者紹介 山田 風太郎
 1922年兵庫県生まれ。東京医科大卒。47年「達磨峠の事件」で作家デビュー。49年「眼中の悪魔」「虚像淫楽」で探偵作家クラブ賞を受賞。その後、58年『甲賀忍法帖』を発表し忍法ブームに火を付けた。また、『警視庁草紙』『幻燈辻馬車』等で、開化小説にも新領域を開いた。2001年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。