蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
最新開業・許認可手続きの法律と申請書式60 事業者必携
|
| 著者名 |
元榮 太一郎/監修
|
| 出版者 |
三修社
|
| 出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119089654 | R673/サ/ | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000570798 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
最新開業・許認可手続きの法律と申請書式60 事業者必携 |
| 書名ヨミ |
サイシン カイギョウ キョニンカ テツズキ ノ ホウリツ ト シンセイ ショシキ ロクジュウ |
| 著者名 |
元榮 太一郎/監修
|
| 著者名ヨミ |
モトエ タイチロウ |
| 出版者 |
三修社
|
| 出版年月 |
2012.9 |
| ページ数 |
270p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
673
|
| 分類記号 |
673
|
| ISBN |
4-384-04517-8 |
| 内容紹介 |
飲食店から屋台、スナック、不動産業、ペットショップ、トランクルーム、介護タクシーまで、さまざまな業種の開業手続きをコンパクトにまとめる。各業種の開業申請書式のサンプルも多数掲載。 |
| 件名 |
商業経営、許認可 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
各業種の開業申請書式のサンプルを多数掲載。申請書式の書き方をわかりやすくアドバイス。起業するための関連法律知識もやさしく解説。申請手数料や専門家の報酬相場もわかる。「自分のお店をもちたい人」や「独立して仕事をしたい人」「開業申請を自分でやりたい人」のためのサポートブック。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 許認可申請の基礎知識 第2章 飲食業の法律と申請手続き 第3章 屋台・移動販売開業のための申請手続き 第4章 風俗営業の法律と申請手続き 第5章 動物取扱業の法律と申請手続き 第6章 不動産業開業の法律と申請手続き 第7章 倉庫・トランクルームの法律と申請手続き 第8章 介護タクシーの法律と申請手続き |
| (他の紹介)著者紹介 |
元榮 太一郎 法律事務所オーセンス・代表弁護士。1975年米国シカゴ生まれ。98年慶應義塾大学法学部法律学科卒業。99年司法試験合格。01年弁護士登録。同年、アンダーソン・毛利法律事務所(現アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所、M&A、金融など、最先端の企業法務に従事。05年に独立開業し法律事務所オーセンス設立。第二東京弁護士会・弁護士業務センター副委員長、日本弁護士連合会弁護士業務改革委員会弁護士紹介制度検討プロジェクトチーム幹事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ