山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

スケープゴートが変えた世界史  上  ネロ、ルクレツィア・ボルジアからカトリーヌ・ド・メディシス 

著者名 ヴァンサン・モテ/著   太田 佐絵子/訳
出版者 原書房
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181320219280.4/モ/11階図書室36A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 淳
2014
404 404
化石 プランクトン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001915097
書誌種別 図書
書名 スケープゴートが変えた世界史  上  ネロ、ルクレツィア・ボルジアからカトリーヌ・ド・メディシス 
書名ヨミ スケープゴート ガ カエタ セカイシ 
著者名 ヴァンサン・モテ/著
著者名ヨミ ヴァンサン モテ
著者名 太田 佐絵子/訳
著者名ヨミ オオタ サエコ
出版者 原書房
出版年月 2025.2
ページ数 3,246p
大きさ 20cm
分類記号 280.4
分類記号 280.4
ISBN 4-562-07497-6
内容紹介 狂人、裏切者、殺人者とレッテルを貼られ、歴史の教科書で「悪人」と教えられた人々は、本当にそうだったのか? 12人の呪われた人物を取り上げ、その闇を解明する。上は、ネロ、ルクレツィア・ボルジアなどを収録。
著者紹介 歴史分野を専門とする作家、ジャーナリスト。雑誌に寄稿するほか、フランス・テレヴィジオンのディレクターも務める。
件名 伝記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生物がつくる驚きの造形美、微化石の世界を探る。初めて微顕鏡を覗いたとき、そこに広がる微化石の世界は、「わっーきれい」という感動とともに、私たちを素晴らしい非日常的な空間に引き込んでくれる。生物がつくる驚きの造形美から一歩踏み込んで、微化石を、深く知りたい、教育に生かしたい、研究したい、趣味や芸術の素材にしたい、そんな要望に応えるための本。
(他の紹介)目次 第1章 微化石とは
第2章 海洋調査と深海掘削
第3章 プランクトンの世界
第4章 微化石の世界
第5章 現在の微化石研究
第6章 世界に誇る日本の微化石研究
第7章 「深海探査と微化石の世界」企画展での展示と、微化石教材の開発
(他の紹介)著者紹介 谷村 好洋
 1949年3月、奈良県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。現在、国立科学博物館地学研究部、環境変動史研究グループ長。専門は古生物学・古海洋学、主に珪藻化石を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 彰洋
 1967年2月、大阪府生まれ、京都大学大学院後期博士課程修了。現在、国立科学博物館植物研究部、菌類・藻類研究グループ・研究主幹。専門は微細藻類の分類と生態、主に淡水棲プランクトン珪蔵の分類を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。