山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

メディア文化とジェンダーの政治学 第三波フェミニズムの視点から    

著者名 田中 東子/著
出版者 世界思想社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000560965
書誌種別 図書
書名 メディア文化とジェンダーの政治学 第三波フェミニズムの視点から    
書名ヨミ メディア ブンカ ト ジェンダー ノ セイジガク 
著者名 田中 東子/著
著者名ヨミ タナカ トウコ
出版者 世界思想社
出版年月 2012.7
ページ数 16,284p
大きさ 19cm
分類記号 361.453
分類記号 361.453
ISBN 4-7907-1568-9
内容紹介 ラディカル・フェミニズムの成果を享受する一方で、そのイデオロギーには違和感を覚える女性たち。多様な声を包み込む第三波フェミニズムと、女性たちの文化実践を結ぶ、今日的フェミニスト・カルチュラル・スタディーズ。
件名 マス・メディア、性差
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ラディカル・フェミニズムの成果を享受する一方で、そのイデオロギーには違和感を覚える女性たち。フェミニズムはもはや存在意義を失ったのか?「政治的なもの」から「ポップなもの」へ、「社会的なもの」から「個人的なもの」へと重心を移しながら、多様な声を包みこむ第三波フェミニズムと、女性たちの文化実践を結ぶ、今日的フェミニスト・カルチュラル・スタディーズ。
(他の紹介)目次 第1章 今日の女性たちとジェンダーをめぐる問題
第2章 メディア文化とジェンダーを研究するためのアプローチ
第3章 メディア表象とジェンダー構築のメカニズム
第4章 「主婦」向け情報番組が仕掛ける罠―沈黙は饒舌に包囲される
第5章 メディアスポーツとジェンダー―ジェンダー化される身体とミクロポリティカルなスポーツ空間
第6章 スポーツ観戦をめぐる性差のポリティクス―女性たちの文化実践とまなざし
第7章 オルタナティヴな空間を生みだすポピュラー文化―コスプレにおける文化消費と文化生産を例として
(他の紹介)著者紹介 田中 東子
 1972年生まれ。博士(政治学)。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程満期退学。現在、十文字学園女子大学人間生活学部メディアコミュニケーション学科講師。専攻は、メディア文化論、カルチュラル・スタディーズ、ジェンダー・スタディーズ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。