蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
古生物ビジュアル大図鑑 生命誕生から古生代まで進化の謎と生命の神秘に迫る! 洋泉社MOOK
|
| 出版者 |
洋泉社
|
| 出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
篠路コミ | 2510240225 | 457/コ/ | 大型本 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
史上最大の大量絶滅では何が起きたの…
土屋 健/著,大…
中生代水族館
こた/作・絵,中…
大学4年間を「応援」に捧げた私が古…
泉 賢太郎/著
ジュラシック水族館へようこそ : …
中島 保寿/著
古生物超入門 : 基本から「なぜ?…
土屋 健/著,芝…
古生物のせかい : 奇妙な生き物の…
甲能 直樹/監修
恐竜最後の日 : 小惑星衝突は地球…
ライリー・ブラッ…
恐竜と古代の生き物図鑑
ジョン・ウッドワ…
おおむかしのいきもの : おおきな…
甲能 直樹/監修…
古生物学者と40億年
泉 賢太郎/著
化石に眠るDNA : 絶滅動物は復…
更科 功/著
古生物の学校 : わかりやすくてお…
甲能 直樹/監修
生命の大進化40億年史 :…新生代編
土屋 健/著,群…
素晴らしき別世界 : 地球と生命の…
トーマス・ハリデ…
大量絶滅はなぜ起きるのか : 生命…
尾上 哲治/著
恐竜は今も生きている? : 動物・…
サイエンスドリー…
も〜っと!恐竜・古生物ビフォーアフ…
土屋 健/著,群…
ちきゅうのかいだん
松岡 たつひで/…
生命の大進化40億年史 :…中生代編
土屋 健/著,群…
新・ビジュアル古生物事典 : 恐竜…
古生代水族館
こた/作・絵,中…
大地の五億年 : せめぎあう土と生…
藤井 一至/著
大地の五億年 : せめぎあう土と生…
藤井 一至/著
生命の大進化40億年史 :…古生代編
土屋 健/著,群…
こうして絶滅種復活は現実になる :…
エリザベス・D.…
カンブリアンモンスター図鑑 : 図…
千崎 達也/文・…
Ancient DNA : The…
Elizabet…
生きている化石図鑑 : すばらしき…
土屋 健/著,芝…
激ヨワ人類史 : ご先祖さまは弱か…
長谷川 政美/監…
デヴォン紀大論争 : ジェントルマ…
マーティン・J.…
図解眠れなくなるほど面白い古生物
大橋 智之/代表…
図解眠れなくなるほど面白い古生物
大橋 智之/代表…
リアルサイズ古生物図鑑 :…新生代編
土屋 健/著,群…
学名で楽しむ恐竜・古生物
土屋 健/著,芝…
もがいて、もがいて、古生物学者!!…
木村 由莉/著
生物の進化大図鑑
マイケル・J.ベ…
恐竜と古代の生き物図鑑
ジョン・ウッドワ…
恐竜と古代の生き物図鑑
ジョン・ウッドワ…
光る化石 : 美しい石になった古生…
土屋 香/著,土…
化石・恐竜レファレンス事典
日外アソシエーツ…
リアルサイズ古生物図鑑 :…中生代編
土屋 健/著,群…
繰り返す天変地異 : 天体衝突と火…
マイケル・R.ラ…
日本の古生物大研究 : どこで見つ…
冨田 幸光/監修
恐竜・古生物ビフォーアフター
土屋 健/著,群…
第6の大絶滅は起こるのか : 生物…
ピーター・ブラネ…
リアルサイズ古生物図鑑 :…古生代編
土屋 健/著,群…
古生物学者、妖怪を掘る : 鵺の正…
荻野 慎諧/著
世界を変えた100の化石
ポール・D.テイ…
化石になりたい : よくわかる化石…
土屋 健/著,前…
スーパービジュアル恐竜と大昔の生き…
[ジョン・ウッド…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001322720 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
古生物ビジュアル大図鑑 生命誕生から古生代まで進化の謎と生命の神秘に迫る! 洋泉社MOOK |
| 書名ヨミ |
コセイブツ ビジュアル ダイズカン |
| 出版者 |
洋泉社
|
| 出版年月 |
2018.11 |
| ページ数 |
111p |
| 大きさ |
30cm |
| 分類記号 |
457.33
|
| 分類記号 |
457.33
|
| ISBN |
4-8003-1585-4 |
| 内容紹介 |
古生物はなぜあんな姿形をしていたのか? カンブリア紀からペルム紀まで、各時代の生物たちを実物大のCGイラストで紹介するほか、化石産地、体長、現生生物とのサイズ比較などとともに、詳しく解説する。 |
| 件名 |
古生物学、古生代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
人はやってもいない犯行を「自白」させられてしまう。法制度の欠陥がうみだすえん罪、えん罪根絶の道を書く。「供述証拠評価の心理学的方法に関する研究会」の研究成果。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 物語―孤独のなかの「転落」自白(有罪判決 事件の発生 ほか) 第2章 えん罪4事件の心理学的分析と検証(はじめに えん罪4事件の心理学による供述分析) 第3章 見抜けない「ウソの自白」(はじめに―自白の任意性と信用性 えん罪4事件の刑事法学的分析 ほか) 第4章 裁判員になるあなたへ(裁判員になるということ 「ウソの自白」は例外か ほか) 第5章 えん罪を少なくするために―制度改革への提言(刑事裁判をみずからのものとして 私たちの提言) |
| (他の紹介)著者紹介 |
内田 博文 神戸学院大学教授。専攻は刑事法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 八尋 光秀 弁護士。取扱事件は、刑事えん罪鹿児島夫婦殺人事件、大崎事件、福岡事件など。集団訴訟ハンセン病国賠訴訟、薬害肝炎訴訟など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鴨志田 祐美 弁護士。鹿児島で「町医者」的弁護士として働くかたわら、えん罪弁護(大崎事件)、子どもの虐待問題、犯罪被害者と加害者との関係修復のための活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ