蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118912138 | AR383.9/マ/11-2 | 2階郷土 | 121B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000497036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マキリ研究会通信 2011下 |
書名ヨミ |
マキリ ケンキュウカイ ツウシン |
著者名 |
日本マキリ研究学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン マキリ ケンキュウ ガッカイ |
出版者 |
日本マキリ研究学会
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
265p~400p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
383.93
750
|
分類記号 |
383.93
750
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロンドンから遥か西へ三百キロ、エクスムーア国立公園にある寒村シップコットで寝たきりの老女が殺害された。村で唯一の巡査ジョーナスは、州都から来た刑事の指揮下、犯人を追う。迷走する捜査のなか、彼は「それでも警察か?」という挑発的なメモを受取る。近くであざ笑う犯人の影に怯えるも手がかりのないままさらなる殺人事件が起きる。そして最愛の妻にも魔の手が伸びた時、ついにジョーナスは驚愕の真犯人を捉えた。デビュー作『ブラックランズ』(小学館文庫)でゴールド・ダガー賞受賞し、クライムノベルの超新星となったベリンダ・バウアー、待望の第二作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
バウアー,ベリンダ 英国および南アフリカ共和国育ち。現在は英国ウェールズ在住。ジャーナリスト、脚本家としてキャリアを積み、初脚本作品「The Locker Room」で若手脚本家を対象としたカール・フォアマン/BAFTA賞を受賞。『ブラックランズ』で作家デビュー。同作で英国ゴールド・ダガー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉本 葉子 大阪府生まれ。六歳からの七年間ロンドン郊外のウェンブリーで育つ。国際基督教大学教養学部語学科卒業。松本果蓮のペンネームでも活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ