蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
政治家と書 近現代に於ける日本人の教養
|
| 著者名 |
松宮 貴之/著
|
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119577286 | 728.2/マ/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000882409 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
政治家と書 近現代に於ける日本人の教養 |
| 書名ヨミ |
セイジカ ト ショ |
| 著者名 |
松宮 貴之/著
|
| 著者名ヨミ |
マツミヤ タカユキ |
| 出版者 |
雄山閣
|
| 出版年月 |
2014.11 |
| ページ数 |
235p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
728.21
|
| 分類記号 |
728.21
|
| ISBN |
4-639-02336-4 |
| 内容紹介 |
明治維新から戦後まで、多大なリーダーシップを発揮した政治家たちを取り上げ、彼等の政治的活動に書とその文化的背景がどのような影響を及ぼしたか、近隣国との関係性も含め丁寧に跡づける。 |
| 著者紹介 |
1971年滋賀県生まれ。立正大学文学部博士課程国文学専攻、満期退学。佛教大学文学部非常勤講師(書論・書道実技・書道史担当)、国際日本文化研究センター共同研究員。 |
| 件名 |
書道-日本、政治家、漢詩、日本-歴史-近代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
各種最新データをもとに209の世界の独立国(+IOC(国際オリンピック委員会)加盟地域)+国連旗、赤十字旗、オリンピック旗などの11の国際機関旗を解説。すべての国旗・地域の旗の解説とその国・地域の成り立ち、面積、人口、首都、民族、宗教、言語、通貨、日本との関係、国名の現地公用語表記などの最新データつき。国の位置がよくわかる地図や巻末にイギリスの連合王国旗&アメリカ合衆国の州旗も掲載。総ルビつき。こどもからおとなまで楽しめて勉強になる図鑑。 |
| (他の紹介)目次 |
アジア ヨーロッパ NIS諸国 アフリカ 南北アメリカ オセアニア 国際機関旗 附録 |
内容細目表
前のページへ