検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会保障大国日本  VER.1.0  PRACTICE 

著者名 藤田 英明/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513714575364/フ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
364.021 364.021
社会保障 高齢化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000553884
書誌種別 図書
書名 社会保障大国日本  VER.1.0  PRACTICE 
書名ヨミ シャカイ ホショウ タイコク ニホン 
著者名 藤田 英明/著
著者名ヨミ フジタ ヒデアキ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2012.7
ページ数 311p
大きさ 20cm
分類記号 364.021
分類記号 364.021
ISBN 4-7790-0714-9
内容紹介 65歳以上の日本の高齢者人口は、過去最高の3000万人を突破した。この国の人々が幸せに暮らす社会をどう作るのか。通所介護サービスを展開する著者が、自身の活動を交え、「社会保障大国」を実現するシステムを提案する。
件名 社会保障、高齢化社会
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 逆風満帆―「お前の目に賭けた」
第2章 一心不乱―僕はなぜ介護の世界に飛び込んだのか
第3章 社難襲来―施設存続の危機
第4章 至弱至強―バッシングに耐え全国制覇へ
第5章 喜怒哀楽―介護とフランチャイズ展開
第6章 座右の銘―時代を生き抜く企業マインドとは
第7章 海外進出―介護の未来とポテンシャル
第8章 対談 藤田英明(株式会社日本介護福祉グループ代表取締役会長)VS石川和男(社会保障経済研究所代表、元経済産業省官僚)
(他の紹介)著者紹介 藤田 英明
 社会問題をイノベーティブな事業で解決する社会的企業家。1975年11月生まれ。明治学院大学社会学部卒業。1998年から社会福祉施設の現場介護業務、相談員業務、管理運営業務、経営等に従事。2004年に夜間対応型の小規模デイサービス(通所介護)を行う施設を埼玉県で開設し、起業。認知症ケアの不整備、社会的入院の長期化、家族の介護負担増大、介護従事者の給与水準低位推移、景気低迷による低所得化、国家財源の枯渇等の問題を解決するために、2007年から夜間対応型の小規模デイサービス(通所介護)を「茶話本舗」というブランドでフランチャイズ化し全国展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。