機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え 世界の第一人者100人が100の質問に答える    

著者名 ジェンマ・エルウィン・ハリス/編   西田 美緒子/訳   タイマ タカシ/絵
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180827263J03/セ/こどもの森4B児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012869060J03/セ/図書室J1児童書一般貸出貸出中  ×
3 清田5513810142J03/セ/図書室56児童書一般貸出在庫  
4 9013311189J03/セ/図書室16B児童書一般貸出在庫  
5 厚別西8213203196J03/セ/図書室児童書一般貸出在庫  
6 星置9311958202J03/セ/図書室児童書一般貸出在庫  
7 図書情報館1310258098033/ハ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェンマ・エルウィン・ハリス 西田 美緒子 タイマ タカシ
2013
033 033

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000730280
書誌種別 図書
書名 世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え 世界の第一人者100人が100の質問に答える    
書名ヨミ セカイイチ ソボク ナ シツモン ウチュウイチ ウツクシイ コタエ 
著者名 ジェンマ・エルウィン・ハリス/編
著者名ヨミ ジェンマ エルウィン ハリス
著者名 西田 美緒子/訳
著者名ヨミ ニシダ ミオコ
著者名 タイマ タカシ/絵
著者名ヨミ タイマ タカシ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.11
ページ数 298p
大きさ 22cm
分類記号 033
分類記号 033
ISBN 4-309-25292-6
内容紹介 ミミズを食べても大丈夫? 数字は永遠につづく? どんなふうに恋に落ちるの? 科学、哲学、社会、スポーツなど、子どもたちが投げかけた身近な疑問に、ドーキンス、チョムスキーなどの世界的な第一人者が答える。
著者紹介 フリーランスの編集者でライター。雑誌編集者として『Time Out』誌、『Glamour』誌等に参加。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 南アフリカワールドカップ。フランスは、「史上最も醜い敗退」を喫した。監督侮辱、強制送還、練習ボイコット、キャプテン剥奪、男の嫉妬…。世界中に恥をさらしたチームの中で、何が起こっていたのか?「レキップ」紙で20年以上にわたって代表番を務める名物記者が、事件の真相を明かす。
(他の紹介)目次 第1章 「日曜日のスト」に参加した男たち
第2章 「ドメネク主犯説」の真偽
第3章 アネルカという「鬼門」
第4章 責任逃れした権力者たち
第5章 選手共和国
第6章 「脅し」と「告白」
第7章 遠い船出
(他の紹介)著者紹介 デュリュック,ヴァンサン
 フランスで最も権威あるスポーツ紙「レキップ」で、二十数年にわたってフランス代表番キャップを務める大物記者。記者最高位の「グラン・ルポルテール」(偉大なる報道者)の称号を持ち、テレビでも活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
結城 麻里
 ジャーナリスト、翻訳家。フランス在住14年の経歴を活かし、フランスフットボール界に幅広い人脈を築く。エメ・ジャケ、ローラン・ブランらフランスフットボール界の重鎮をはじめ、フランク・リベリら選手も数多くインタビューした実績を持つ。ジネディーヌ・ジダン、ティエリー・アンリらのインタビューもコーディネートし、「ワールドサッカーダイジェスト」「週刊サッカーダイジェスト」「スポーツニッポン新聞」「スポニチアネックス」「スポルティーバ」などで活躍する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。