検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

建設業を興した人びと いま創業の時代に学ぶ    

著者名 菊岡 倶也/著
出版者 彰国社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119007599510.9/キ/1階図書室48A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
510.921 510.921
建設事業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000538110
書誌種別 図書
書名 建設業を興した人びと いま創業の時代に学ぶ    
書名ヨミ ケンセツギョウ オ オコシタ ヒトビト 
著者名 菊岡 倶也/著
著者名ヨミ キクオカ トモヤ
出版者 彰国社
出版年月 2012.6
ページ数 8,453p
大きさ 19cm
分類記号 510.921
分類記号 510.921
ISBN 4-395-02982-2
内容紹介 初代・二代清水喜助、鹿島岩吉・岩蔵、竹中藤右衛門、大林芳五郎、熊谷三太郎…。創業者とその周辺の人々を通じて、わが国建設業の近代の発展を描く。巻末に建設業創業者年譜等を付す。
著者紹介 1937〜2006年。東京生まれ。法政大学法学部法律学科卒業。財団法人日本建築センター調査部課長などを務めたほか、建設文化研究所を主宰した。
件名 建設事業-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 初代・二代清水喜助―近代建設業の幕を開けた人
高嶋嘉右衛門―易と建設業
鹿島岩吉・岩蔵父子―建築から土木へ、経営の大決断
大倉喜八郎と藤田伝三郎―政商がつくった建設会社
明治最大の建設会社―日本土木会社をめぐる人びと
竹中藤右衛門―由緒ある棟梁の家に生まれて
大林芳五郎―呉服商から建設創業者へ
佐藤助九郎・飛嶋文吉・熊谷三太郎―土木王国の雄者たち
間猛馬と西松桂輔・光治郎父子―相携えて歩む
菅原恒覧・早川智寛―お役人から建設業の創業者へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 菊岡 倶也
 1937年東京生まれ。1959年法政大学法学部法律学科卒業。1960年建設省建築研究所入所。1973年財団法人日本建築センター調査部課長。1979年建設文化研究所主宰。2006年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。