山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ、フランスは一目置かれるのか プライド国家の流儀    

著者名 山口 昌子/著
出版者 産経新聞出版
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118986405302.3/ヤ/書庫5一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013181220302/ヤ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山口 昌子
2012
302.35 302.35
フランス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000526088
書誌種別 図書
書名 なぜ、フランスは一目置かれるのか プライド国家の流儀    
書名ヨミ ナゼ フランス ワ イチモク オカレル ノカ 
著者名 山口 昌子/著
著者名ヨミ ヤマグチ ショウコ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2012.4
ページ数 349p
大きさ 19cm
分類記号 302.35
分類記号 302.35
ISBN 4-8191-1161-4
内容紹介 原発、デモ、ユーロ堅持、リビア空爆…。存在感を示す欧州の大国・フランス。21年間滞在のパリ支局長がみた、“誇り高き国”の学ぶべき流儀を紹介する。『産経新聞』掲載を書籍化。
件名 フランス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 原発、デモ、ユーロ堅持、リビア空爆…。存在感を示す欧州の大国フランス。21年間滞在のパリ支局長がみた“誇り高き国”の学ぶべき流儀。
(他の紹介)目次 序文 さよならパリ(フランスはなぜ原発にこだわるのか
なぜデモを愛するのか ほか)
1 がんばるフランス(仏軍のアフガン派遣が問うもの
フランスの「他国とは違う」の自負 ほか)
2 パリの屋根の下で(英仏に顕著な「国のかたち」あれこれ
フランス式節電あの手この手 ほか)
3 日本を見るまなざし(日本人特有の静かな世界観
芸術の理解には国境あり? ほか)
4 不思議の国フランス(エリートが駄目な国は駄目
エコは錦の御旗!? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。