検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

おいで、一緒に行こう 福島原発20キロ圏内のペットレスキュー    

著者名 森 絵都/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118826908645.6/モ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013202250645/モ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513495928645/モ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012744022645/モ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 絵都
2012
645.6 645.6
いぬ(犬) ねこ(猫) 動物-保護 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000526058
書誌種別 図書
書名 おいで、一緒に行こう 福島原発20キロ圏内のペットレスキュー    
書名ヨミ オイデ イッショ ニ イコウ 
著者名 森 絵都/著
著者名ヨミ モリ エト
出版者 文藝春秋
出版年月 2012.4
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 645.6
分類記号 645.6
ISBN 4-16-375300-3
内容紹介 残された動物を救うべく、原発20キロ圏内へ向かった女たち。レスキュー活動の様子や、保護した犬たち、犬の飼い主や里親、預かりボランティアの姿を追い、その一刻一刻を綴る。『オール讀物』掲載を書籍化。
著者紹介 1968年東京都生まれ。作家。「リズム」で講談社児童文学新人賞を受賞、同作品で椋鳩十児童文学賞を受賞。「つきのふね」で野間児童文芸賞、「風に舞いあがるビニールシート」で直木賞受賞。
件名 いぬ(犬)、ねこ(猫)、動物-保護、福島第一原子力発電所事故(2011)
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 読売新聞 産経新聞 産経新聞

(他の紹介)目次 正しいとは思っていません
書いてもいいんですか?
飼い猫は、手放しちゃダメだ
保護したそうです
自分を責めて大泣きしました
見捨てるわけにもいかんでしょう
きっかけは、震災でした
よし、この子に決まり
ずっとずっと犬がほしかった
見届けて、報告しなければ、と〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森 絵都
 1968年東京都生まれ。早稲田大学卒業。1990年『リズム』で講談社児童文学新人賞を受賞し作家デビュー。同作品は椋鳩十児童文学賞を受賞。『宇宙のみなしご』で野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。『アーモンド入りチョコレートのワルツ』で路傍の石文学賞、『つきのふね』で野間児童文芸賞、『カラフル』で産経児童出版文化賞、『DIVE!!』(全4巻)で小学館児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。