検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

中国の食文化     

著者名 周 達生/著
出版者 創元社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012048008383/シ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7011906943383/シ/図書室03a一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3210802538383/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 正仁 能見 善久
2013
487.521 487.521
魚類 黒潮

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000235484
書誌種別 図書
書名 中国の食文化     
書名ヨミ チュウゴク ノ ショクブンカ 
著者名 周 達生/著
著者名ヨミ シュウ タツセイ
出版者 創元社
出版年月 1989.8
ページ数 464p
大きさ 22cm
分類記号 383.822
分類記号 383.822
ISBN 4-422-21010-6
件名 食生活-中国、料理(中国)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 黒潮と日本の魚類相。黒潮が南から北へベルトコンベヤーのように魚類を運搬すると同時に、魚類の分布を分断する障壁にもなっているという仮説を探る。
(他の紹介)目次 第1部 黒潮流域の魚類相(黒潮と魚たち
黒潮が育む鹿児島県の魚類多様性
黒潮と高知県の浅海魚類相)
第2部 ベルトコンベヤーと障壁(黒潮による分断と移送―トウゴロウイワシ類と黒潮
アカハタにおける進化の歴史的変遷
東アジアにおけるキチヌの外部形態と遺伝的集団構造
黒潮が運ぶボウズハゼ―熱帯淡水性魚類の両側回遊)
第3部 黒潮と魚類の種分化(黒潮沿岸と内湾の「ペア種」とその歴史
マンボウ研究最前線―分類と生態、そして生物地理
もっとも幼形進化的な魚類―シラスウオ類の隠された多様性)
(他の紹介)著者紹介 松浦 啓一
 北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。水産学博士。国立科学博物館動物研究部、研究調整役・部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。