蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
維持可能な社会に向かって 公害は終わっていない
|
| 著者名 |
宮本 憲一/著
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2006.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0117021469 | 519.1/ミ/ | 1階図書室 | 48B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300057563 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
交尾 写真集 |
| 書名ヨミ |
コウビ |
| 著者名 |
高柳 美知子/監修
|
| 著者名ヨミ |
タカヤナギ ミチコ |
| 著者名 |
松本 徳重/監修 |
| 著者名ヨミ |
マツモト トクシゲ |
| 出版者 |
子どもの未来社
|
| 出版年月 |
2003.8 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
481.35
|
| 分類記号 |
481.35
|
| ISBN |
4-901330-38-1 |
| 内容紹介 |
魚、虫、鳥、ほ乳類…様々な動物たちの交尾シーンを収録した、生命の神秘・不思議さを実感させる迫力ある大型写真集。交尾の様子や時期についての子ども向けの解説も収録。学校・家庭での性教育や理科の教材・資料に役立つ。 |
| 件名 |
生殖、性 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
古くから時の権力者に求められてきた沈香。現代もなお、類稀なる香として人々を魅了しつづける沈香の歴史を分かりやすく紹介する。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 東アジアの沈香木(東アジアにおける初期の沈香 大寺院の香 平安貴族の香 鎌倉時代の香) 第2章 新しい香の世界へ(沈香一木の聞香 中世香木の展開 沈香と伽羅 信長・秀吉・家康と香) 第3章 留め飽きぬ伽羅(香木の輸入 庶民の世界へ広がる香 伽羅の流行 庶民の香) 第4章 香の発展と衰微(香道の発展 香木にあらわれる品位 薄くなる香への関心 江戸後期の諸事情) 第5章 多様な香りの世界と香(文明開化と香 現代に活きる香) |
| (他の紹介)著者紹介 |
松原 睦 1957年上智大学文学部史学科卒、在学中山田憲太郎先生に師事して香料史を学ぶ。1961年同大学修士課程、西洋文化研究科修了。同年(株)セイカ勤務。1990年同社定年退職後、日本における沈香需要の歴史調査を再開。翠川文子先生より香道書の調査について指導を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ