検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハーモニカ入門ゼミ クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ! [2012] はじめの一歩  

著者名 田中 光栄/編著
出版者 自由現代社(発売)
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118967009763.7/タ/121階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
763.79 763.79
ハーモニカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000517079
書誌種別 図書
書名 ハーモニカ入門ゼミ クロマチック・ハーモニカの基本を学ぶ! [2012] はじめの一歩  
書名ヨミ ハーモニカ ニュウモン ゼミ 
著者名 田中 光栄/編著
著者名ヨミ タナカ コウエイ
出版者 自由現代社(発売)
出版年月 2012.3
ページ数 118p
大きさ 26cm
分類記号 763.79
分類記号 763.79
ISBN 4-7982-1808-3
内容紹介 音の配列、くわえ方をはじめとする基本の奏法から一歩進んだテクニックまでを解説した、クロマチック・ハーモニカの入門書。手入れの方法、トラブルへの対処方法、レパートリーも掲載。
著者紹介 1971年生まれ。東京都出身。15歳で10ホール・ダイアトニック・ハーモニカ(ブルース・ハープ)を始める。その後クロマチック・ハーモニカも習得し演奏を行う。
件名 ハーモニカ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クロマチック・ハーモニカ入門書の決定版。基本の奏法から一歩進んだテクニックまで。手入れの方法など、メンテナンスも解説。
(他の紹介)目次 1 クロマチック・ハーモニカの基本
2 まずは吹いてみよう
3 レバーを使って吹いてみよう
4 高音域を吹いてみよう
5 低音域を吹いてみよう
6 いくつかのキーを吹いてみよう
7 もっともっと吹きこなすために
8 メンテナンス
9 曲を吹こう
(他の紹介)著者紹介 田中 光栄
 1971年東京都出身。15歳で10ホール・ダイアトニック・ハーモニカ(ブルース・ハープ)を始める。20代半ばまではブルースやR&Bを中心に演奏。20代後半からクロマチック・ハーモニカも習得しジャズを中心に演奏。その後、オリジナル曲にも取り組む。2種類のハーモニカを自在に操り、ジャンルレスで吹きこなす個性際立つスタイル。そのソウルフルかつ繊細でメローな音色と超絶プレイは唯一無二で、アメリカ最大のハーモニカフェスティバル「Harmonica SPAH.2009」のメインステージに出演(日本人初)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。