山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

むかし原発いま炭鉱 炭都<三池>から日本を掘る    

著者名 熊谷 博子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118984368567/ク/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119000552KR567/ク/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000516473
書誌種別 図書
著者名 熊谷 博子/著
著者名ヨミ クマガイ ヒロコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.3
ページ数 430p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004343-7
分類記号 567.092191
分類記号 567.092191
書名 むかし原発いま炭鉱 炭都<三池>から日本を掘る    
書名ヨミ ムカシ ゲンパツ イマ タンコウ 
副書名 炭都<三池>から日本を掘る
副書名ヨミ タント ミイケ カラ ニホン オ ホル
内容紹介 日本を動かすエネルギーをつくり出してきた労働者達が、国の政策に翻弄されている。炭鉱は廃坑になり、原発は廃炉になる…。炭鉱に生きた人々を描いた映画「三池 終わらない炭鉱の物語」の監督が、炭鉱に眠る事実を掘り出す。
著者紹介 1951年東京生まれ。日本映像記録センターでTVドキュメンタリーの制作を開始、フリーの映像ジャーナリストに。ドキュメンタリー映画を多数監督。著書に「「やめたい病」にさようなら」他。
件名1 三池炭鉱



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。