検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

帝の毒薬     

著者名 永瀬 隼介/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118962547913.6/ナガ/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012838524913.6/ナガ/図書室10A一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012789268913.6/ナガ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513944388913.6/ナガ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
5 山の手7012769191913.6/ナガ/図書室07b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永瀬 隼介
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000507968
書誌種別 図書
書名 帝の毒薬     
書名ヨミ ミカド ノ ドクヤク 
著者名 永瀬 隼介/著
著者名ヨミ ナガセ シュンスケ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.3
ページ数 469p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-02-250947-5
内容紹介 昭和23年1月、占領下の混沌たる東京で発生し、世界中に衝撃を与えた帝銀事件は、なぜ葬り去られたのか? 戦後最大の闇に挑む怒濤のミステリー。『小説トリッパー』連載に加筆・修正して単行本化。
著者紹介 1960年生まれ。鹿児島県出身。國學院大學卒。2000年「サイレント・ボーダー」で作家デビュー。ほかの著書に「刑事の骨」「疑惑の真相」など。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争が終結するまで満州で細菌兵器の研究をしていた倉田部隊は、極秘裏に中国人やロシア人などの捕虜たちに人体実験を繰り返していた。終戦後の昭和23年1月、帝國銀行椎名町支店に1人の男が現れて「近所で集団赤痢が発生した。その家の者がこの銀行に来ていることがわかったので」と予防薬を全行員に渡した。それを飲んだ16人中、12人が絶命、4人が意識不明になった大量殺人事件に日本中が驚愕した。占領下の混沌たる東京で発生し、世界中に衝撃を与えた「帝銀事件」の真相とは?戦後最大の闇に挑む怒涛のミステリー。
(他の紹介)著者紹介 永瀬 隼介
 1960年生まれ。鹿児島県出身。國學院大學卒。2000年、『サイレント・ボーダー』で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。