蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
人里に現れるクマ 野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか
|
著者名 |
三浦 慎悟/監修
|
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118973353 | J65/ヒ/ | こどもの森 | 10A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513505171 | J65/ヒ/ | 大型本 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012742703 | J65/ヒ/ | 図書室 | J3 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000505954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人里に現れるクマ 野生動物被害から考える環境破壊 今、動物たちに何が起きているのか |
書名ヨミ |
ヒトザト ニ アラワレル クマ |
著者名 |
三浦 慎悟/監修
|
著者名ヨミ |
ミウラ シンゴ |
出版者 |
金の星社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
654.8
|
分類記号 |
654.8
|
ISBN |
4-323-06161-0 |
内容紹介 |
クマはなぜ人里に現れるのか? クマの生態や行動を紹介しながら、クマによるトラブルや被害の経過、原因、防止法などを探り、野生生物や外来生物とどう向きあうべきかを考える。 |
件名 |
くま(熊)、鳥獣害 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)目次 |
クマによるトラブルが増えている? クマはどんな問題を起こしているの? 日本にはどんなクマがいるの? クマはどんな動物なの? クマが人里に現れた! トピックス・里山って何?里山は、人と野生動物の境界地帯 クマと人間の知恵くらべ トピックス・捕獲と狩猟人間によって殺されるクマ クマから身を守る方法 クマと人が共存するために |
(他の紹介)著者紹介 |
三浦 慎悟 1948(昭和23)年、東京都生まれ。東京農工大学大学院農学研究科修了後、兵庫医科大学医学部、農林水産省森林総合研究所鳥獣研究室長、新潟大学農学部教授をへて、現在、早稲田大学人間科学学術院教授。前・日本哺乳類学会会長。理学博士(京都大学)。専攻は哺乳類の行動生態学と野生動物管理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ