蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
太陽と地球のふしぎな関係 絶対君主と無力なしもべ ブルーバックス
|
| 著者名 |
上出 洋介/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2011.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4012802288 | 444/カ/ | ヤング | 18-21 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000441255 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
太陽と地球のふしぎな関係 絶対君主と無力なしもべ ブルーバックス |
| 書名ヨミ |
タイヨウ ト チキュウ ノ フシギ ナ カンケイ |
| 著者名 |
上出 洋介/著
|
| 著者名ヨミ |
カミデ ヨウスケ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2011.8 |
| ページ数 |
294p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
444
|
| 分類記号 |
444
|
| ISBN |
4-06-257713-7 |
| 内容紹介 |
コロナ質量放出、磁気嵐、高エネルギー粒子線…。絶え間なく繰り出される太陽の攻め手を、地球はどうしのいでいるのか? 「母なる太陽」の、情け容赦のない素顔を明らかにする。 |
| 著者紹介 |
1943年北海道生まれ。東大大学院修了。理学博士。りくべつ宇宙地球科学館館長。名大名誉教授。著書に「オーロラの科学」など。 |
| 件名 |
太陽、地球 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
あの時、日本人はなぜ「絶望」を「希望」に変えることができたのか?すべてを引き受けて、一歩踏み出す。秘蔵のエピソードを交えて綴る渡辺流人生論の集大成。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに かき消された戦後史 敗戦の日 この戦争は負ける さまざまな噂 早く来い、アメリカ軍 進駐軍が現れる 空腹の日々 戦争に負けたんだからね 闇米の買い出し 中学へすすむ〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
渡辺 淳一 1933年北海道生まれ。医学博士。58年札幌医科大学医学部卒業後、母校の整形外科医として医療にたずさわるかたわら小説を執筆。作品は初期の医学を題材としたものから、歴史、伝記的小説、男と女の本質に迫る恋愛小説と多彩で、医学的な人間認識をもとに、華麗な現代ロマンを描く作家として、常に文壇の第一線で活躍している。70年『光と影』で直木賞受賞。80年に『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で吉川英治文学賞を、2003年には菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ