山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

政府は必ず噓をつく アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること  角川SSC新書  

著者名 堤 未果/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118927680304/ツ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012643973304/ツ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013120024304/ツ/新書26一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1213078502304/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 新琴似新川2213065952304/ツ/新書一般図書一般貸出在庫  
6 はちけん7410263896304/ツ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堤 未果

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000498187
書誌種別 図書
書名 政府は必ず噓をつく アメリカの「失われた10年」が私たちに警告すること  角川SSC新書  
書名ヨミ セイフ ワ カナラズ ウソ オ ツク 
著者名 堤 未果/著
著者名ヨミ ツツミ ミカ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2012.2
ページ数 219p
大きさ 18cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-04-731570-9
内容紹介 東日本大震災以降、政府や東電、大手マスコミの情報は隠ぺいされ、偏った報道がはびこるなど、国民には真実が知らされていない。ジャーナリストの著者が、自らが考え、行動し、真実を見抜く目を持つことの意義を問いかける。
著者紹介 東京都生まれ。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士号修得。ジャーナリスト。各種メディアで発言、取材・執筆・講演活動を続けている。著書に「社会の真実の見つけかた」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3・11の大震災以降、原発事故・放射能対策からTPPまで、政府や東電、大手マスコミの情報は隠ぺいされ、偏った報道が蔓延るなど、国民には真実が知らされていない。アメリカでは9・11の同時多発テロ以降、大惨事につけ込んで実施される過激な市場原理主義「ショック・ドクトリン」によって、貧困格差が拡大し続けている。「情報が操作され、市場化の名の下に国民が虐げられているアメリカの惨状を見るにつれ、このままでは日本が二の舞になる」と警告。今こそ、自らが考え、行動し、真実を見抜く目を持つことの意義を問いかける。
(他の紹介)目次 第1章 「政府や権力は嘘をつくものです」(「ただちに健康に影響はない」には気をつけろ―9・11作業員の警告
「情報隠ぺい」が作ってきた世界の原発の歴史
御用学者の作り方 ほか)
第2章 「違和感」という直感を見逃すな(「民主党と共和党、どっちが貧困を悪化させますか?」
「民主化革命」という名の新しい侵略
報道されなかったもうひとつのリビア ほか)
第3章 真実の情報にたどりつく方法(市場化を導入するための国民“洗脳”ステップ
腑に落ちないニュースは、資本のピラミッドを見る
ニュースに登場する国際機関の裏をチェック! ほか)
(他の紹介)著者紹介 堤 未果
 ジャーナリスト。東京都生まれ。ニューヨーク市立大学大学院国際関係論学科修士号取得。国連婦人開発基金(UNIFEM)、アムネスティ・インターナショナル・NY支局員を経て、米国野村證券に勤務中、9・11同時多発テロに遭遇。以後、ジャーナリストとして各種メディアで発言、取材・執筆・講演活動を精力的に続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。