山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

リーダーになる     

著者名 ウォレン・ベニス/著   伊東 奈美子/訳
出版者 海と月社
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310016215336.3/ベ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 章夫 齊藤 貴子
2011
233.06 233.06
ドイツ 日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000051500
書誌種別 図書
書名 リーダーになる     
書名ヨミ リーダー ニ ナル 
著者名 ウォレン・ベニス/著
著者名ヨミ ウォレン ベニス
著者名 伊東 奈美子/訳
著者名ヨミ イトウ ナミコ
版表示 増補改訂版
出版者 海と月社
出版年月 2008.7
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 336.3
分類記号 336.3
ISBN 4-903212-08-1
内容紹介 人はいかにしてリーダーとなるのか? リーダーはいかに考え、行動し、生きるべきか? リーダーシップ研究の世界的権威が、各界のリーダーたちへのインタビュー、自らの経験、研究から導き出したリーダーシップ論。
著者紹介 南カリフォルニア大学経営管理学教授。同校のリーダーシップ・インスティテュート創設者。世界中から尊敬を集めるリーダーシップ研究の第一人者。著書に「こうしてリーダーはつくられる」など。
件名 リーダーシップ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 瀬戸内海―日天丸帆行記
大阪府―和泉山村記
高知県土佐清水市
広島県世羅郡世羅町
石川県輪島市河原田
長崎県対馬赤島
(他の紹介)著者紹介 宮本 常一
 1907年、山口県周防大島生まれ。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。民俗学者。日本観光文化研究所所長、武蔵野美術大学教授、日本常民文化研究所理事などを務める。1981年没。同年勲三等瑞宝章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。