山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

教育と国家   講談社現代新書  

著者名 高橋 哲哉/著
出版者 講談社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012507341372/タ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
673.94 673.94
障害者サービス(図書館)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400172346
書誌種別 図書
書名 教育と国家   講談社現代新書  
書名ヨミ キョウイク ト コッカ 
著者名 高橋 哲哉/著
著者名ヨミ タカハシ テツヤ
出版者 講談社
出版年月 2004.10
ページ数 211p
大きさ 18cm
分類記号 372.107
分類記号 372.107
ISBN 4-06-149742-1
件名 日本-教育、道徳教育、愛国心
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 “図書館利用に障害のある人々へのサービス”の実践・研究動向を、参考文献850件のレビューを通して俯瞰。公立、学校、大学、点字の各図書館をはじめ、病院、矯正施設、おもちゃ図書館の幅広い取り組みを総合的に分析・紹介。
(他の紹介)目次 1章 「図書館利用に障害のある人々」へのサービス:公立図書館―総論
2章 多様な利用者へのサービス:公立図書館―各論
3章 特別なニーズをもつ子どもの学びと読書を支える:学校図書館
4章 均質な利用者像を越えて:大学図書館
5章 視覚障害者への情報保障の拠点:点字図書館
6章 患者・家族への情報サービス
7章 矯正施設の読書環境と図書館サービス
8章 子どもの発達の可能性を伸ばす:おもちゃ図書館
9章 まとめと展望:すべての人への図書館サービスに向けて
(他の紹介)著者紹介 小林 卓
 実践女子大学准教授。京都大学教育学部卒業、東京大学大学院修士課程修了。大阪教育大学専任講師を経て、2007年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 武悟
 専修大学文学部准教授。埼玉大学教育学部卒業、筑波大学大学院博士課程修了。専修大学文学部専任講師を経て、2008年度より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。