蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
日本地理学人物事典 近代編1
|
著者名 |
岡田 俊裕/著
|
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2011.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118885045 | R290.1/オ/ | 2階図書室 | 122B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
澄川 | 6012753932 | R290/オ/ | 参考図書 | 3,4 | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000478754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本地理学人物事典 近代編1 |
書名ヨミ |
ニホン チリガク ジンブツ ジテン |
著者名 |
岡田 俊裕/著
|
著者名ヨミ |
オカダ トシヒロ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2011.12 |
ページ数 |
482p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
290.12
|
分類記号 |
290.12
|
ISBN |
4-562-04710-9 |
内容紹介 |
学界を常にリードし、大きな功績を残した山崎直方、京都大学の地理学教室を創設した小川琢治など、幕末の1830年代から明治中期までに生まれた地理学者・地理教育学者57名を取り上げ、その生涯と業績を紹介する。 |
著者紹介 |
1948年愛媛県生まれ。高知大学名誉教授。博士(文学)(広島大学)。日本の地理学史を人物中心に研究。著書に「近現代日本地理学思想史」「日本地理学史論」「地理学史」など。 |
件名 |
地理学者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
学界を常にリードし大きな功績を残した山崎直方、京都大学の地理学教室を創設した小川琢治など地理学者・地理教育学者57名の横顔を描く。 |
(他の紹介)目次 |
福沢諭吉 村田文夫 内田正雄 久米邦武 河田羆 大槻修二 松島剛 小藤文次郎 坪井九馬三 野口保興〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ