山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

いますぐ始める残業をゼロにする職場のしくみ     

著者名 岡田 良則/著   桑原 彰子/著
出版者 自由国民社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000477909
書誌種別 図書
書名 いますぐ始める残業をゼロにする職場のしくみ     
書名ヨミ イマ スグ ハジメル ザンギョウ オ ゼロ ニ スル ショクバ ノ シクミ 
著者名 岡田 良則/著
著者名ヨミ オカダ ヨシノリ
著者名 桑原 彰子/著
著者名ヨミ クワハラ アキコ
出版者 自由国民社
出版年月 2011.12
ページ数 173p
大きさ 21cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-426-11250-9
内容紹介 「計画」「改善」「教育」の3つの視点から、残業をゼロにするための方法を具体的に解説し、試験的な残業規制から始めるなど「残業ゼロ」の導入ステップを示す。先進的な企業の残業削減への取り組み事例も紹介する。
著者紹介 1965年生まれ。岡田人事労務管理事務所所長、(株)ワーク・アビリティ代表取締役、東京都社会保険労務士会会員。
件名 能率
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「計画+問題改善+社員育成」で残業ゼロのすごい職場を実現しよう。組織を改善するノウハウ、ツールを1冊に集約。
(他の紹介)目次 序章 思い切って残業をやめてしまおう!
1章 計画どおりに進めさせる
2章 問題を見つけて改善する
3章 生産性の高い社員を育てる
4章 実践!残業ゼロ
終章 対談・残業ゼロを追及するために
(他の紹介)著者紹介 岡田 良則
 岡田人事労務管理事務所所長、株式会社ワーク・アビリティ代表取締役、東京都社会保険労務士会会員。1965年生まれ。日本ビクター株式会社で生産管理に従事、会計事務所勤務、株式会社コンサル・コープを経て、現職。各企業の就業規則の作成、賃金体系・社内諸制度の構築をはじめ、人事全般にわたる指導を手掛けながら、講師・執筆と幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑原 彰子
 岡田人事労務管理事務所、株式会社ワーク・アビリティマネージャー、東京都社会保険労務士会会員。同志社大学商学部卒業。IT関連会社、大学生協東京事業連合の勤務を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。