検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

トラオ 徳田虎雄不随の病院王    

著者名 青木 理/著
出版者 小学館
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118880111289.1/ト/1階図書室35B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012766759289/ト/図書室02a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 理
2011
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000475886
書誌種別 図書
書名 トラオ 徳田虎雄不随の病院王    
書名ヨミ トラオ 
著者名 青木 理/著
著者名ヨミ アオキ オサム
出版者 小学館
出版年月 2011.12
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-09-379828-0
内容紹介 元自由連合代表であり、衆院議員を計4期務めた医療法人・徳洲会の理事長、徳田虎雄。2002年春に難病ALSを発病して以来、死闘を続けている彼が気鋭のジャーナリストと交わした究極の問答劇をまとめる。
著者紹介 1966年長野県生まれ。慶應義塾大学卒業。共同通信に入社。東京社会部、ソウル特派員などを経て、2006年からフリーに。著書に「日本の公安警察」「ルポ拉致と人々」など。
個人件名 徳田 虎雄
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 男の名は、徳田虎雄。1938年生まれ。元自由連合代表。衆院議員を計4期務めた医療法人・徳洲会の理事長。「年中無休、24時間オープン」を旗印とし、一代にして全国66病院を含む280余の医療施設を擁する病院帝国を築き上げた。しかし2002年春―。徳田は、ALS(筋委縮性側索硬化症)を発病し、現在、文字通りの死闘を続けている。ALSとは身体を動かす神経系が壊れ、全身の筋力が失われていく難病である。
(他の紹介)目次 1 ALSとの「死闘」
2 「基地移設」に揺れた島
3 「差別」と「極貧」の少年時代
4 「保徳戦争」の全貌
5 病院王に群がる政治家たち
6 日本医師会との「相克」
7 「徳田イズム」を体現する二人の医師
(他の紹介)著者紹介 青木 理
 1966年、長野県生まれ。ジャーナリスト。慶應義塾大学卒業後、共同通信に入社。東京社会部、ソウル特派員などを経て06年からフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。