山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴィデオ 再帰的メディアの美学    

著者名 イヴォンヌ・シュピールマン/著   海老根 剛/監訳   柳橋 大輔/訳   遠藤 浩介/訳
出版者 三元社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310332422746.7/シ/2階図書室ART-311一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000475493
書誌種別 図書
書名 ヴィデオ 再帰的メディアの美学    
書名ヨミ ヴィデオ 
著者名 イヴォンヌ・シュピールマン/著
著者名ヨミ イヴォンヌ シュピールマン
著者名 海老根 剛/監訳
著者名ヨミ エビネ タケシ
著者名 柳橋 大輔/訳
著者名ヨミ ヤナギバシ ダイスケ
出版者 三元社
出版年月 2011.11
ページ数 489p
大きさ 21cm
分類記号 746.7
分類記号 746.7
ISBN 4-88303-299-0
内容紹介 ヴィデオは過渡的なメディアではない。すべてを“デジタル革命”に回収する安直なメディア史的展望を排し、映画映像やコンピューター映像とは異なる構造とダイナミズムを持つヴィデオのポテンシャルを解き放つ。
件名 録画
言語区分 日本語
受賞情報 ルイス・マンフォード賞
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ヴィデオは過渡的なメディアではない。電子信号の変換と即時再生の再帰的構造に立脚する真に視聴覚的なメディアとして、ヴィデオは映画ともコンピューターグラフィックスとも異なる独自の映像美学を実現する。映画映像やコンピューター映像とは異なる構造とダイナミズムを持つヴィデオ映像の宇宙の解明。すべてを“デジタル革命”に回収する安直なメディア史的展望を排し、シュピールマンはヴィデオのポテンシャルを解き放つ。
(他の紹介)目次 序論 視聴覚メディア
第1部 テクノロジーそしてメディアとしてのヴィデオ(メディア論的考察
視覚化をめぐる議論
技術と機器に関わる諸前提 ほか)
第2部 再帰的メディア(実験段階
ゲリラ・テレヴィジョン
アーティスト・ヴィデオ ほか)
第3部 ヴィデオ美学(機器、自己反省、パフォーマンス―ヴィト・アコンチとデニス・オッペンハイム
映像、摸像、メディア映像―ウルリケ・ローゼンバッハ、ジョーン・ジョナス、ヴァリー・エクスポート
ヴィデオ/TV―ナム・ジュン・パイクとダラ・バーンバウム ほか)
展望 複雑性とインタラクティヴ性


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。