検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ジュノーさんのように  4 叢書・民話を生む人びと チェルノブイリへの医療援助始まる 甲状腺・白血病の現地診療具体化する 

著者名 ジュノーの会/編
出版者 而立書房
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118857853493.1/ジ/4書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
493.195 493.195
放射線障害 チェルノブイリ原子力発電所事故(1986) 国際協力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000473332
書誌種別 図書
書名 ジュノーさんのように  4 叢書・民話を生む人びと チェルノブイリへの医療援助始まる 甲状腺・白血病の現地診療具体化する 
書名ヨミ ジュノー サン ノ ヨウニ 
著者名 ジュノーの会/編
著者名ヨミ ジュノー ノ カイ
出版者 而立書房
出版年月 2011.11
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 493.195
分類記号 493.195
ISBN 4-88059-365-4
内容紹介 チェルノブイリへの医療援助の取り組みを紹介する。「ジュノーの会」の会報第22号〜第28号をまとめて単行本化。特別寄稿「広島、チェルノブイリでの甲状腺癌をみてきた甲状腺専門医の立場からみた福島の実態」も収録する。
件名 放射線障害、チェルノブイリ原子力発電所事故(1986)、国際協力
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 3.11を契機に、改めて考えてみませんか。原子力の平和利用は核兵器の製造と表裏なのです。原子力発電所の開発・維持は、ただ電力の供給だけの問題ではないのです。東京電力が被害の補償に消極的なのは理由があるのです。私たちは今こそ、100年後の日本列島を想像して、このまま加害者であることを続けるか否かを、考えようではありませんか。
(他の紹介)目次 無事帰りました
ニコラ・メンデルさんを迎えて
みなさんありがとうございました
渡辺校長先生の教えを受け継いで
お別れのことば
ミハイル・コツビンスクの子どもたちからの手紙
ジトーミル市の子どもたちからの手紙
アンドレイ君からの手紙
ボリス校長先生からの手紙
チェルノブイリ被災者への治療・手術技術向上のため、キエフの専門臨床医が予定通り広島で医療見学研修を行っています〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。