蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
旭山公園通 | 1213078817 | 913/ワ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000732392 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
氷紋 講談社文庫 |
| 書名ヨミ |
ヒョウモン |
| 著者名 |
渡辺 淳一/[著]
|
| 著者名ヨミ |
ワタナベ ジュンイチ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2013.11 |
| ページ数 |
315p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-06-277556-4 |
| 内容紹介 |
S大学医学部助教授・諸岡敬之の妻・有己子には夫の同期・久坂と、入籍直前に関係を持ったという秘密があった。あれから7年。久坂と邂逅したがために、有己子の秘めた愛に再び火がついて…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
日本仏教の大きな特徴にして到達点とされる「肉食妻帯」はいかにして形成され、定着したのか。国家宗教として仏教が日本にもたらされてから孕みつづけている最大の問いを考究し続けた著者の研究成果のすべて。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 肉食妻帯と日本仏教(女犯肉食と肉食妻帯の距離 肉食妻帯 “日本仏教”の発生―肉食をめぐる禁忌の形成に関連して 「仏教の日本化」をめぐって) 第2部 肉食妻帯と近代仏教(「おのづから」と「無戒」―「肉食妻帯」に見る日本人の宗教意識 「肉食妻帯」問題から見た日本仏教 日本の仏教にとって「肉食妻帯」とは何だったのか) 第3部 殺生と肉食(殺生罪業観と草木成仏思想 東国教団における「悪人」たち 「血食」とカニバリズム―折口信夫の貪婪と快楽 不殺生戒と動物供犠) |
内容細目表
前のページへ