蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118859354 | 953.7/プ/3 | 1階文庫 | 93 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東月寒 | 5213047730 | 953/プ/3 | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
『失われた時を求めて』名文選
マルセル・プルー…
絵画で読む『失われた時を求めて』 …
吉川 一義/著
『失われた時を求めて』への招待
吉川 一義/著
失われた時を求めて14
プルースト/作,…
失われた時を求めて13
プルースト/作,…
失われた時を求めて6
プルースト/著,…
失われた時を求めて12
プルースト/作,…
失われた時を求めて11
プルースト/作,…
失われた時を求めて5
プルースト/著,…
失われた時を求めて10
プルースト/作,…
失われた時を求めて4
プルースト/著,…
失われた時を求めて9
プルースト/作,…
失われた時を求めて : 全一冊
マルセル・プルー…
失われた時を求めて8
プルースト/作,…
失われた時を求めて7
プルースト/作,…
失われた時を求めて6
プルースト/作,…
失われた時を求めて5
プルースト/作,…
失われた時を求めて3
プルースト/著,…
失われた時を求めて4
プルースト/作,…
失われた時を求めて2
プルースト/著,…
失われた時を求めて2
プルースト/作,…
失われた時を求めて1
プルースト/作,…
失われた時を求めて1
プルースト/著,…
フランス現代作家と絵画
吉川 一義/編,…
消え去ったアルベルチーヌ
プルースト/著,…
プルーストと絵画 : レンブラント…
吉川 一義/著
文学をめぐる理論と常識
アントワーヌ・コ…
失われた時を求めて : 完訳版13
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版12
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版11
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版10
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版9
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版7
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版8
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版5
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版6
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版3
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版4
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版1
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 完訳版2
マルセル・プルー…
プルーストの世界を読む
吉川 一義/著
失われた時を求めて : 抄訳版1
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 抄訳版3
マルセル・プルー…
失われた時を求めて : 抄訳版2
マルセル・プルー…
プルースト評論選2
マルセル・プルー…
プルースト評論選1
マルセル・プルー…
評伝プルースト下
ジャン=イヴ・タ…
評伝プルースト上
ジャン=イヴ・タ…
失われた時を求めて11
マルセル・プルー…
16-18世紀ヨーロッパ像 : 日…
ジャック・プルー…
前へ
次へ
失われた時を求めて14
プルースト/作,…
失われた時を求めて13
プルースト/作,…
失われた時を求めて12
プルースト/作,…
失われた時を求めて11
プルースト/作,…
失われた時を求めて10
プルースト/作,…
失われた時を求めて9
プルースト/作,…
失われた時を求めて8
プルースト/作,…
失われた時を求めて7
プルースト/作,…
失われた時を求めて6
プルースト/作,…
失われた時を求めて5
プルースト/作,…
失われた時を求めて4
プルースト/作,…
失われた時を求めて2
プルースト/作,…
失われた時を求めて1
プルースト/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000472840 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
失われた時を求めて 3 岩波文庫 花咲く乙女たちのかげに 1 |
| 書名ヨミ |
ウシナワレタ トキ オ モトメテ |
| 著者名 |
プルースト/作
|
| 著者名ヨミ |
プルースト |
| 著者名 |
吉川 一義/訳 |
| 著者名ヨミ |
ヨシカワ カズヨシ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2011.11 |
| ページ数 |
495,3p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
953.7
|
| 分類記号 |
953.7
|
| ISBN |
4-00-375112-1 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
日仏翻訳文学賞特別賞 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 読売新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)目次 |
児童史より見た子どもの現状 日本児童史研究の歴史と展望 児童史学のすすめ 蜆塚で考えたこと 猫=生きている児童文化財 山上憶良の〈子ども〉の歌 〈勧学院の雀〉のこと 「扇面法華経」下絵の1枚 西行法師「たはぶれ歌」のこと 中世人買い船の文学的反映 〈九九〉の文化史 日欧少年交流のはじめ 児童史における天然痘 写本『子返御教諭』のこと 『浮世風呂』の子どもたち 子どもは風の子 角兵衛獅子の村を通って 〈じゃんけん〉の近代史 縄跳び意外史 丁稚・小僧労働の研究を 覗きからくり唄のひとつから 熊本貧児寮と塘林虎五郎 石井十次の再婚そのほか 巌本善治・若松賎子夫妻と滝乃川学園 高田慎吾とその遺影一葉 明治の教育を撃つスラムの学校 西村伊作とその教育 与謝野晶子の教育実践 昭和9年東北の子ども 二本橋区青洟町のこと 幼児教育の知育主義は 保育問題を原点として 増田抱村『児童社会史』について〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ