検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

寂聴生きる知恵 法句経を読む    

著者名 瀬戸内 寂聴/著
出版者 海竜社
出版年月 1993.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110409901183.1/セ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013432929183/セ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 厚別西8213112371183/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1898
150.2  150.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000787321
書誌種別 図書
書名 寂聴生きる知恵 法句経を読む    
書名ヨミ ジャクチョウ イキル チエ 
著者名 瀬戸内 寂聴/著
著者名ヨミ セトウチ ジャクチョウ
出版者 海竜社
出版年月 1993.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 183.19
分類記号 183.19
ISBN 4-7593-0366-9
内容紹介 人生をならう真理のことば。命を生かす真実の教え。法句経は最古のお経です。その知恵に照らして寂聴師が説く、生きるとは、愛するとは、自分とは。『寂庵だより』平成3、4年分に掲載の法句経を再構成したもの。
著者紹介 1922年徳島市生まれ。東京女子大学国語専攻部卒業。尼僧、小説家。著書に「かの子撩乱」「美は乱調にあり」「青踏」他多数がある。岩手県天台寺住職。在家のための仏教伝道にも活躍。
件名 法句経
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。