蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
澄川 | 6012726730 | 593.3/ミ/ | 大型本 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央区民 | 1113055097 | 593/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000462701 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
あきの縫い方の基礎 前立て、短冊、比翼etc. |
| 書名ヨミ |
アキ ノ ヌイカタ ノ キソ |
| 著者名 |
水野 佳子/著
|
| 著者名ヨミ |
ミズノ ヨシコ |
| 出版者 |
文化学園文化出版局
|
| 出版年月 |
2011.10 |
| ページ数 |
81p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
593.3
|
| 分類記号 |
593.3
|
| ISBN |
4-579-11369-9 |
| 内容紹介 |
シャツ、ブラウス、ワンピース、パンツ…。前立てあき、オープンファスナーあきなど、“あき”のある服の縫い方を写真と図で説明する。ホックやスナップのつけ方なども解説。 |
| 著者紹介 |
1971年生まれ。文化服装学院アパレルデザイン科卒。ソーイングデザイナー。雑誌上でデザインから縫製、パターンメーキングなどを発表。 |
| 件名 |
洋裁 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
きちんとした“あき”のある服で、「作ったの?」と言われるよりも「どこの服?」と聞かれる手作りをしませんか?この本では、いろいろなアイテムで“あき”の縫い方を写真で説明しています。 |
| (他の紹介)目次 |
シャツ―前立てあき、短冊あき メンズシャツ―前立てあき、短冊あき:剣ボロ ドルマンスリーブのブラウス―前三つ折りあき、縫い線利用のあき スウェットパーカ―オープンファスナーあき:務歯隠し ナイロンパーカ―オープンファスナーあき:務歯見せ ステンカラーコート―比翼あき:ボタン ハイカラーコート―比翼あき:オープンファスナー Aラインワンピース―打合せファスナーあき Aラインワンピース―コンシールファスナーあき スクエアポンチョ―スラッシュあき:表見返し〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
水野 佳子 ソーイングデザイナー。1971年生れ。文化服装学院アパレルデザイン科卒。アパレル会社の企画室勤務の後、フリーになる。雑誌上でデザインから縫製、パターンメーキングなどを発表、ソーイングファンに定評がある。ほかにも衣装制作やサンプル縫製など“縫う”を軸にして幅広い分野で活躍、多忙な日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ