検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドル落城 ついに日本経済が目を覚ます    

著者名 斎藤 満/著
出版者 講談社
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116394743332.1/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
592.4 592.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300042607
書誌種別 図書
書名 ドル落城 ついに日本経済が目を覚ます    
書名ヨミ ドル ラクジョウ 
著者名 斎藤 満/著
著者名ヨミ サイトウ ミツル
出版者 講談社
出版年月 2003.5
ページ数 255p
大きさ 20cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-06-211237-X
内容紹介 イラク戦を機に、経済の日米逆転が始まる! 世界一の債務国アメリカについに衰退の兆しが見え始めた。かたや低迷しつつもなお経済は一流の日本。複雑な日米経済構造を解きほぐし、日本再生のシナリオを描く。
著者紹介 1951年東京生まれ。一橋大学卒業後、三和銀行に入行。その後、三和証券調査部長等を経て、現在、UFJつばさ証券金融市場調査部長、チーフエコノミスト。
件名 日本-経済、アメリカ合衆国-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 本編(産業財産権をめぐる動向
知的財産活動に対する政府の取組
企業・大学等への支援施策
国際的な動向と取組
参考 総括統計のグラフ)
統計・資料編(総括統計
主要統計
国際出願関係統計
主要国・機関に関する統計
予算・機構・定員関係資料
その他統計・資料)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。