検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ティーパーティー運動 現代米国政治分析  現代臨床政治学シリーズ  

著者名 藤本 一美/著   末次 俊之/著
出版者 東信堂
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118811165312.5/フ/1階図書室38A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤本 一美 末次 俊之
2011
312.53 312.53
アメリカ合衆国-政治・行政 政治運動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000456371
書誌種別 図書
書名 ティーパーティー運動 現代米国政治分析  現代臨床政治学シリーズ  
書名ヨミ ティー パーティー ウンドウ 
著者名 藤本 一美/著
著者名ヨミ フジモト カズミ
著者名 末次 俊之/著
著者名ヨミ スエツグ トシユキ
出版者 東信堂
出版年月 2011.10
ページ数 4,224p
大きさ 19cm
分類記号 312.53
分類記号 312.53
ISBN 4-7989-0083-4
内容紹介 「リベラル」と「保守」が両輪となって時代を築いてきたアメリカ合衆国が、政治運動「ティーパーティー」によって新たな局面を迎えている。この草の根運動の起源・組織・理念をわかりやすく解説した現代アメリカ政治入門書。
件名 アメリカ合衆国-政治・行政、政治運動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “リベラル”と“保守”が両輪となって時代を築いてきたアメリカ合衆国が、いま、新たな政治運動「ティーパーティー」によってまた異った局面を迎えている。この草の根運動の起源・組織・理念をわかりやすく解説した現代アメリカ政治入門書。
(他の紹介)目次 はじめに―米国の“リベラル”と“保守”
序章―“米国政治の新方向?”
第2章 ティーパーティー運動の起源・組織・理念
第3章 「中間選挙」とティーパーティー運動
第4章 ティーパーティー運動の“光の影”
終章―大統領選挙と「ティーパーティー運動」
資料 『ティーパーティー・ナショナリズム』(抄訳)
(他の紹介)著者紹介 藤本 一美
 1944年、青森県生まれ。1973年、明治大学大学院政治経済学研究科・博士課程修了。現在、専修大学法学部教授。専攻、政治学、米国政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末次 俊之
 1977年、山口県生まれ。2011年、専修大学大学院法学研究科・博士課程修了、博士(法学)。現在、専修大学法学部非常勤講師。専攻、政治学、米国政治(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。