山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わらってわらって韓国語 間違いだっておもしろい!    

著者名 金 珉秀/著
出版者 駿河台出版社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012661754829/キ/図書室16一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
494.24 494.24
麻酔

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700460201
書誌種別 図書
書名 わらってわらって韓国語 間違いだっておもしろい!    
書名ヨミ ワラッテ ワラッテ カンコクゴ 
著者名 金 珉秀/著
著者名ヨミ キン ビンシュウ
出版者 駿河台出版社
出版年月 2007.11
ページ数 242p
大きさ 21cm
分類記号 829.1
分類記号 829.1
ISBN 4-411-03030-6
内容紹介 実際によく起こる発音・文法・表現の間違いや勘違いに、韓国語上達のヒントがあった。OK場面とNG場面の違いをイラストで説明。多彩なテーマに加え、すぐに役立つコラムも収録。日常的な表現が正しく身につく一冊。
件名 朝鮮語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 麻酔って、何だろう?手術室での麻酔科医の仕事内容を具体的に紹介しながら、麻酔科学の基本をわかりやすく解説。研修医、看護師、コメディカル向けの入門書。
(他の紹介)目次 麻酔の基礎知識
カンファレンスルーム1 静民路確保
カンファレンスルーム2 麻酔の歴史
麻酔管理1 術前回診
麻酔管理2 麻酔の準備
麻酔管理3 麻酔導入
麻酔管理4 麻酔維持
麻酔管理5 覚醒
麻酔科医控え室での講義1 呼吸と血液と酸素
麻酔科医控え室での講義2 体内の水分量と輸液
麻酔症例1 全身麻酔・
(他の紹介)著者紹介 諏訪 邦夫
 1937年東京都生まれ。東京大学医学部卒業。マサチューセッツ総合病院、ハーバード大学助手、カリフォルニア大学助教授、東京大学医学部助教授、帝京大学医学部教授、帝京大学教授を経て帝京短期大学教授。医学博士。専門は麻酔学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横山 武志
 1961年香川県生まれ。東京大学医学部保健学科卒業。大阪大学歯学部卒業。東京大学大学院修了(医学博士)。東京大学病院で麻酔科研修を受けた後、高知医科大学に勤務。高知医科大学器官制御医学講座(麻酔科)講師。高知大学医学部麻酔科学講座助教授、高知大学医学部附属病院麻酔科科長代行(併任)を経て、2009年4月より九州大学大学院歯学研究院歯科麻酔学分野教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。