検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

層雲峡ビジターセンター研究報告 層雲峡博物館研究報告 第21号(2001)   

著者名 大雪山国立公園層雲峡ビジターセンター/編
出版者 上川町(上川郡) 大雪山国立公園
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113329270KR069/ソ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
913 913

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001277635
書誌種別 図書
書名 層雲峡ビジターセンター研究報告 層雲峡博物館研究報告 第21号(2001)   
書名ヨミ ソウウンキョウ ビジター センター ケンキュウ ホウコク 
著者名 大雪山国立公園層雲峡ビジターセンター/編
著者名ヨミ ダイセツザン コクリツ コウエン ソウウンキョウ ビジター センター
出版者 上川町(上川郡) 大雪山国立公園
出版年月 2001.3
ページ数 39p
大きさ 30cm
分類記号 069
分類記号 069
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 温泉地をとりまく状況、温泉をめぐる知の現在、温泉医療のあり方など、温泉と温泉地の実践的課題を徹底的に語り合う「温泉横断対談」。
(他の紹介)目次 1 温泉的思考をめぐって(個人史としての温泉
温泉との出会い ほか)
2 温泉地の現在(ツーリズムと温泉地
温泉地の陥没 ほか)
3 原点としての温泉(世界の温泉文化史
日本の温泉の原点とは ほか)
4 温泉の未来像をさぐる(山岳信仰と温泉
温泉の精神性 ほか)
5 温泉からの復興―東日本大震災と東北の温泉地(現場知の復興から
「無慈悲の自然」と「慈悲の自然」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。