山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

秘境ブータン   岩波現代文庫  

著者名 中尾 佐助/著
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180479917292.5/ナ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012803650292/ナ/図書室2B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
日本エッセイスト・クラブ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000453236
書誌種別 図書
書名 秘境ブータン   岩波現代文庫  
書名ヨミ ヒキョウ ブータン 
著者名 中尾 佐助/著
著者名ヨミ ナカオ サスケ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.9
ページ数 46,314p
大きさ 15cm
分類記号 292.588
分類記号 292.588
ISBN 4-00-603229-6
件名 ブータン-紀行・案内記
言語区分 日本語
受賞情報 日本エッセイスト・クラブ賞
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 一九五八年に単身ブータン入りした探検家が、ヒマラヤにひっそり佇む古代的な小王国の自然と社会と文化を日本にはじめて紹介した。山ヒルの襲いかかる密林の道、ブータン・ヒマラヤの氷蝕地形、高山に咲く青いケシの花、チベット遊牧民の名残の風俗。百数十点の貴重な写真とともに臨場感あふれる筆致で描く。
(他の紹介)目次 秘境ブータン(次はブータンだ
密林の奥
カリンポンへ
ブータン・ハウス
ブータン国境 ほか)
ブータン・その後(チベットの叛乱
ドルジ首相の暗殺
ブータンの新しい歩み)
二十三年目のブータン―文明を運んだ一本の道 村が都市になり、労働力は不足(照葉樹林の細道がいま…
ブータンという国)
(他の紹介)著者紹介 中尾 佐助
 1916‐93年。愛知県生まれ。京都帝国大学農学部卒業。専門は栽培植物学・遺伝育種学。大阪府立大学教授、鹿児島大学教授を歴任。アジア・アフリカを広く学術探検調査し、栽培資物の起源とその伝播に関連する生活文化を総合的に研究した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。