蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118567700 | 312.1/イ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000351806 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
18歳から考える日本の政治 From 18 |
| 書名ヨミ |
ジュウハッサイ カラ カンガエル ニホン ノ セイジ |
| 著者名 |
五十嵐 仁/著
|
| 著者名ヨミ |
イガラシ ジン |
| 出版者 |
法律文化社
|
| 出版年月 |
2010.11 |
| ページ数 |
4,109p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
312.1
|
| 分類記号 |
312.1
|
| ISBN |
4-589-03290-4 |
| 内容紹介 |
政治とは何か、どのように変化してきたのか、仕組みはどうなっているのかなど、基本的な知識を解説する入門書。政治思想と政治理論、近現代日本政治史、政治制度・機構論、行政学と地方自治、国際政治についてまとめる。 |
| 著者紹介 |
1951年新潟県生まれ。法政大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得満期退学。同大学教授。大原社会問題研究所所長。著書に「戦後政治の実像」「現代日本政治」など。 |
| 件名 |
日本-政治・行政 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本土から沖縄へ。軍用地主と交渉担当者が語る、基地移転・集中の真相とは。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 なぜ沖縄なのか、という問い 第1章 基地集中の原点―一九五〇年代‐六〇年代(戦後、沖縄にはいなかった海兵隊 半世紀前の辺野古の選択 日本政府の黙認) 第2章 固定化―一九七〇年代‐八〇年代(進む本土の基地整理縮小 沖縄返還と軍用地契約 軍用地主の“葛藤”) 第3章 海兵隊「抑止力」の内実(海兵隊の中枢へ 変貌する海兵隊 沖縄の海兵隊) 第4章 期待と裏切り、そして迷走へ―一九九〇年代‐現在(再び「移設先」となった名護 鳩山政権の迷走 「沖縄問題」とは何か 半世紀後、辺野古の再びの選択 アメリカの本心はどこにあるか 知事選、そして―) |
内容細目表
前のページへ