山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いつでも土なべ 煮る、蒸す、焼く、炊く。    

著者名 松田 美智子/著
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118805985596/マ/1階図書室50B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
543.8 543.8
太陽光発電

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000450509
書誌種別 図書
著者名 松田 美智子/著
著者名ヨミ マツダ ミチコ
出版者 文化学園文化出版局
出版年月 2011.9
ページ数 103p
大きさ 21cm
ISBN 4-579-21139-5
分類記号 596
分類記号 596
書名 いつでも土なべ 煮る、蒸す、焼く、炊く。    
書名ヨミ イツデモ ドナベ 
副書名 煮る、蒸す、焼く、炊く。
副書名ヨミ ニル ムス ヤク タク
内容紹介 土なべには、素材をおいしくする力があります。新定番にしたい汁なべを中心に、蒸しなべ、焼きなべ、焼きつけてから煮る煮込みなべ、土なべご飯など、主材料を3つまでに絞った、シンプルなレシピを紹介します。
著者紹介 ホルトハウス房子氏に師事し、洋風の家庭料理を学ぶ。「松田美智子料理教室」主宰。女子美術大学講師。著書に「いまどきのなべ」「冷蔵庫を上手に使ういまどきのごはん」など。
件名1 料理

(他の紹介)目次 1章 太陽光発電システムとは
2章 太陽電池モジュール
3章 パワーコンディショナ
4章 関連機器と部品
5章 太陽光発電システムの設計
6章 太陽光発電システムの施工
7章 太陽光発電システムの保守点検と計測
8章 太陽光発電システム設置の関係法令と手続き
9章 規制改革と太陽光発電システム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。