蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310658214 | 336.4/ナ/ | 2階図書室 | WORK-467 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001798448 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
離職防止に向けた働き方改革の実践ガイド |
| 書名ヨミ |
リショク ボウシ ニ ムケタ ハタラキカタ カイカク ノ ジッセン ガイド |
| 著者名 |
中倉 誠二/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカクラ セイジ |
| 出版者 |
労働新聞社
|
| 出版年月 |
2023.9 |
| ページ数 |
167p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
336.4
|
| 分類記号 |
336.4
|
| ISBN |
4-89761-941-5 |
| 内容紹介 |
人材募集を出しても人が集まらない。せっかく入っても2、3年で辞めてしまう…。そんな悩みを解消する方法をやさしく解説。業務改善を中核とした働き方改革の実践ノウハウが満載。 |
| 件名 |
人事管理 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
歴史の裏事情がみえる!通説を覆す真実が発見できる!織田信長、坂本龍馬…肉筆の手紙から読み解く知られざる性格庶民の証文からわかる当時の暮らし。はじめての人でも奥深さを楽しめる入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 古文書を読むまえに 第1章 古文書からのメッセージ―歴史を物語る、本物の古文書 第2章 古文書の基礎知識 第3章 くずし字を読み解く 第4章 古文書の読み方 第5章 リアルな古文書を読んでみよう 第6章 古文書の楽しみ方 |
| (他の紹介)著者紹介 |
高尾 善希 1974年生まれ。千葉県出身。歴史研究者。博士(文学)。現在、立正大学非常勤講師、東京都公文書館専務的非常勤職員ほか。江戸時代史専攻。研究テーマは、江戸・江戸近郊地域の民衆史。首都圏各地で古文書講座や歴史講座の講師も務め、江戸文化歴史検定の関連講座にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ