蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118801828 | 145.1/ベ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5012920988 | 145/ベ/ | 図書室 | 2 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000448600 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
隠れた脳 好み、道徳、市場、集団を操る無意識の科学 |
| 書名ヨミ |
カクレタ ノウ |
| 著者名 |
シャンカール・ヴェダンタム/著
|
| 著者名ヨミ |
シャンカール ヴェダンタム |
| 著者名 |
渡会 圭子/訳 |
| 著者名ヨミ |
ワタライ ケイコ |
| 出版者 |
インターシフト
|
| 出版年月 |
2011.9 |
| ページ数 |
269p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
145.1
|
| 分類記号 |
145.1
|
| ISBN |
4-7726-9525-1 |
| 内容紹介 |
なぜ災害時に対応を誤るのか? 一匹の犬が多数の犠牲者より同情を集めるわけとは? 無意識の小さな思い込みが、暮らしや社会に与える大きな影響について解き明かす。 |
| 著者紹介 |
『ワシントン・ポスト』紙のサイエンス・ライター。優れたジャーナリストとして、数々の賞や特別研究員資格を獲得している。 |
| 件名 |
無意識 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
気づいてからではもう遅い。あなたの小さな思い込みが大きなできごとを巻き起こすわけ。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 自分の脳にだまされる―認知のバイアス 第2章 相手への評価は無意識に決めている―コミュニケーションのバイアス 第3章 道徳は隠れた脳が司る―倫理のバイアス 第4章 思わず知らず偏見は忍び入る―文化のバイアス 第5章 男と女は入れ代わらなければわからない―ジェンダーのバイアス 第6章 なぜ災害時に対応を誤るのか?―集団のバイアス 第7章 “トンネル”にはまるひとたち―つながりのバイアス 第8章 一匹の犬が多数の犠牲者より同情を集めるわけ―数のバイアス |
| (他の紹介)著者紹介 |
ヴェダンタム,シャンカール 『ワシントン#ポスト』紙のサイエンス・ライター。ハーバード大学ニーマン特別研究員(2009‐2010年)。優れたジャーナリストとして、数々の賞や特別研究員資格を獲得している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 渡会 圭子 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ