検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まんがでわかる「学力」の経済学     

著者名 中室 牧子/著   星井 博文/シナリオ   松浦 はこ/作画
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310365745371.3/ナ/2階図書室LIFE-216一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中室 牧子 星井 博文 松浦 はこ
2011
334.522 334.522
中国人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001338561
書誌種別 図書
書名 まんがでわかる「学力」の経済学     
書名ヨミ マンガ デ ワカル ガクリョク ノ ケイザイガク 
著者名 中室 牧子/著
著者名ヨミ ナカムロ マキコ
著者名 星井 博文/シナリオ
著者名ヨミ ホシイ ヒロフミ
著者名 松浦 はこ/作画
著者名ヨミ マツウラ ハコ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2018.12
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 371.3
分類記号 371.3
ISBN 4-7993-2395-3
内容紹介 「ほめて伸ばす」は正しい? ほんとうに「いい学校」の選び方って? 教育経済学の研究者らが、科学的な方法を用いて、大規模なデータを分析した結果から導きだした「効果的な教育法」を、まんがを交えて紹介する。
著者紹介 コロンビア大学で博士号を取得(Ph.D.)。日本銀行や世界銀行での実務経験を経て、慶應義塾大学総合政策学部准教授。専門は教育を経済学的な手法で分析する教育経済学。
件名 教育経済学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「反中」「嫌中」が蔓延する日本に生きる在日チャイニーズたちのひたむきな人生模様。
(他の紹介)目次 第1章 劇団四季の中国人俳優たち
第2章 日本で大学教授になる中国人
第3章 中国人芥川賞作家の誕生
第4章 留学生は“反日”か
第5章 北国の中国人妻たち
第6章 神戸中華同文学校
第7章 女たちの池袋チャイナタウン
(他の紹介)著者紹介 野村 進
 ノンフィクションライター。拓殖大学国際学部教授。1956年東京都生まれ。上智大学外国語学部英語学科中退。アジア・太平洋地域、先端医療、メディア、事件、人物・企業論などを中心に取材・執筆活動を続けている。1997年、『コリアン世界の旅』(講談社文庫)で第19回講談社ノンフィクション賞、第28回大宅壮一ノンフィクション賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。